Horizonの評判・口コミ 全46件

time

Horizonのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

もはや定番の仮想化ソフト

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先からスマホでアクセスしたり、共有させて設定環境そのままに色々なところから操作が出来るため場所にとらわれなくなりました

改善してほしいポイントは何でしょうか?

細かいところでの操作性が良くないと気になることと、セッションに繋がりにくかったり、接続が切れてしまうところ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リモートアクセスは業務改善に大きく貢献してくれました。社用PCを持ち運ばずに仕事が出来ると言うことはセキュリティの向上にも繋がっています。

閉じる

Isotani Koichi

AWPジャパン株式会社|保険|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サポートなしでは結構構築が難しい

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サポートが丁寧に対応してもらえるのでトラブルシューティングについては心配はないが、時間は多少かかってしまう。

続きを開く

冨長 浩一

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仮想化といえばくらいのもの

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想化といえばVMware製品群となるくらいです。複数異なったOSを共存できるので、しかも容易に
windowsサーバで構築いろいろしてても、linuxしか動作しないものがあっても、外部ストレージに余分つくっとけば、さくっといけます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホからも私用PCからも利用可能

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社用PCを持って帰るのが面倒、忘れてしまったといった場合でも、私用PCにこれをインストール or WebからVDIにログインする事で仕事が出来るようになりました。
PCを開くのが難しい移動中なども、スマホアプリから利用できるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仮想環境で場所を選ばずに仕事できるようになります

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職場、自宅、外出先などからVMware Horizon経由で同じ仮想環境を利用できるのでシームレスに仕事ができるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

VDIといえば、VMware Horizon

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務用のWindows OSとして利用でき、どの端末ならも業務環境にアクセスすることができます。構成によっては、VPN接続無しでもアクセス可能となるため、利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

場所を選ばない

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のみならず自宅・出先・電車の中など通信環境さえあれば利用可能
VPN接続かつローカルにデータが残らないため高セキュリティが担保される

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップの管理を簡略化可能

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①物理端末に依存せず、PC、スマホ、タブレットから接続可能
②データはサーバー上に仮想化して保存されるため高セキュリティ
③シンクライアントと組み合わせれば物理端末の管理から開放される
④モバイル回線でも使用可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

独自プロトコルの利便性がよい

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・VIEWクライアントでPCoIPするとリモート接続先の画面サイズ・解像度がウインドサイズに合わせ自動可変
・構築が容易
・スマホ、タブレットからの専用接続アプリの使い勝手がいい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

VDIの目的をしっかり捉えて導入することが大事

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VDIの先駆者といえばCitrix xen Desktopですが、citrixで昔から課題となっていた[安定性]を大きく改善しているのがVMware Horionだと思います。
特に、(ライセンスによりますが)VSANやvRopsとの連携機能はVDI環境の安定性の向上には大きく貢献できます。
「よくわからないけどつながらない」といった事象がほぼ発生しないのは純粋にすごいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!