非公開ユーザー
不動産賃貸|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
仮想マシンの便利さを感じています
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
1、複数のPCを使った作業環境の構築
いろいろ試した結果、今の環境は、PC2台にそれぞれ仮想マシンを2台入れて計4台を常時稼働。更に仮想マシン1台を待機させ、テスト環境にしています。
ハードディスクはwindows10で300GBあれば3台の仮想マシンが保存できます。ただし、メモリは16G以上は欲しいです。
2、性能
動作は、仮想マシンであることを感じさせないほど安定し高速に動くため、現在はほぼ仮想マシンのみで作業をしています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
PCによっては、たまにUSBが認識しなくなります。検索エンジンで「サービス」を立ち上げて再起動する方法を知るまでは、かなり苦しみました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
特に業務改善(時短)に役立っています。
1、2台の仮想マシンを使うことで時間短縮
PCを独占するソフトの終了を待たずに、もう1台の仮想マシンで作業ができる点が非常に役立つ。
2、このほか、バックアップが簡単なので、試してみたいソフトの実験に便利です。仮想マシンのデータを丸ごとバックアップし、上書きすることで簡単に元にもどせます。
仮想環境のみで仕事をすることでトラブル時の心配をすることなく安心して作業ができています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
仮想マシンを使ったことのない方は、個人利用であれば無償で使える製品があるので、是非試してみてその便利さを感じて欲しいです。