非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
商用利用可能でコスパ良い
音声合成ソフトで利用
良いポイント
まず、商用利用可能というところが良いです。その上で、生成される音声も自然な発声でクオリティが高いです。イントネーションの細かい修正も可能なので、業務用の現場でも十分に通用するソフトです。UIがわかりやすいので、操作もすぐに慣れました。
改善してほしいポイント
「商用可能 6ナレーターセット」を購入していますが、ナレーターの声がほとんど同じなので、バリエーションがもう少し増えると良いです。さらに、作成した音声を書き出す際に、プロジェクト全体の音声を書き出すしか選択肢がないです。部分的に修正した時などは、修正した部分だけを書き出したいのですが、そこが少し不便です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来のナレーション収録と違って、ナレーターも収録ブースも必要ありません。PC1台あればナレーションが完成します。時間と場所に縛られない、というのが最大のメリットに感じています。費用も安いので、コスト削減にもつながりました。
検討者へお勧めするポイント
低コストで動画ナレーションを作成したい方には特におすすめです。クオリティと価格面のバランスが良いので、初めての音声生成ソフトとしては最有力候補になると思います。