森 一弘
アクセス|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
FileMakerProでアポイント確認SMS自動送信
CPaaSで利用
良いポイント
FileMakerProでアポイント管理テンプレートを作成し、そのアポイント登録されたユーザーに対してアポイント確認のSMS送信に使っています。アポイントの日付と時刻を個別に記載したメッセージを直接ユーザーに送るため、vonageと連携させています。オリジナルのFileMakerProテンプレートに連動させる事ができるため、アポイント確認の自動送信だけでなく、個別の連絡やアプローチにも使えます。使い勝手に合わせて自由にカスタマイズできるのが魅力です。
改善してほしいポイント
柔軟性も自由度も高い反面、ある程度の専門的なスキルは必要なので、誰でも気軽にとはいかない。この辺りのハードルが少しでも下がるとありがたい。SMS以外でも導入したい(voiceなど)ものがあるので、ハンズオンセミナーや自主学習のメニューをさらに充実させてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでハガキで通知を出していたものをSMSに切り替える事で、単純なコストは約1/10に、アポイント確認の文章作成や送信も全て自動化しているため、ハガキを書いたり投函したりといった人的なオペレーションが一切なくなった効果についてはそれ以上で計り知れないものがある。
検討者へお勧めするポイント
サブスク全盛の中、課金制なので導入しやすいです。専門的なスキルは少し必要ですが、勉強する価値はあります。また専門家に委託してオリジナルなシステム構築もできるので問題はないでしょう