Vonage for KWCの製品情報(特徴・導入事例)

time

Vonageは、電話やSMS・ビデオ・チャット・SNSなどさまざまなコミュニケーションチャネルを、Web・モバイルアプリケーションやビジネスへ容易に組み込めるクラウドAPIサービスを提供するCPaaSです。
システムを1から自社開発する必要なく、通信機能をサービスに実装・連携可能なため、よりスピーディにサービス改善を実現できます。

Vonage for KWCの画像・関連イメージ

Vonage SMS / Messages API の活用例|二要素認
Vonage Voice APIの活用例|電話転送
Vonage Verify|世界中さまざまな企業に利用されています
Vonageを活用してサービスを実現!

ITreviewによるVonage for KWC紹介

Vonage for KWCとは、株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズが提供しているCPaaS製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.7となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

Vonage for KWCの満足度、評価について

Vonage for KWCのITreviewユーザーの満足度は現在4.7となっており、同じCPaaSのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.7 - - 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 5.0 - 5.0 -

※ 2025年08月31日時点の集計結果です

Vonage for KWCの機能一覧

Vonage for KWCは、CPaaSの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コミュニケーション機能APIの提供

    導入企業の製品・サービス上へコミュニケーション機能を搭載するためのAPIを提供する

  • 音声通話

    APIを通じて音声通話の機能を提供する

  • ビデオ通話

    APIを通じてビデオ通話の機能を提供する

  • SNS

    APIを通じてSNSとの連携機能を提供する

  • SMS・MMS

    APIを通じてSMS・MMSとの連携機能を提供する

Vonage for KWCを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Vonage for KWCを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    合同会社クラウドエンジン|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ノーコードで自社にあった電話フローを作成

    CPaaSで利用

    良いポイント

    非開発者ですが、Vonage AI Studioで機能を設計することができました。日本語によるサポートが受けられるので安心して利用できます。

    続きを開く

    森 一弘

    アクセス|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    FileMakerProでアポイント確認SMS自動送信

    CPaaSで利用

    良いポイント

    FileMakerProでアポイント管理テンプレートを作成し、そのアポイント登録されたユーザーに対してアポイント確認のSMS送信に使っています。アポイントの日付と時刻を個別に記載したメッセージを直接ユーザーに送るため、vonageと連携させています。オリジナルのFileMakerProテンプレートに連動させる事ができるため、アポイント確認の自動送信だけでなく、個別の連絡やアプローチにも使えます。使い勝手に合わせて自由にカスタマイズできるのが魅力です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    デジタルヒューマン株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
    投稿日:

    Vonage Voice&VideoSMS API

    その他 開発で利用

    良いポイント

    ■優れている点・好きな機能
    今まで自社で音声・ビデオブリッジを行うためには、PBXやMCUが必要でしたが、Vonage Voice&Video APIを利用すれば数行をコーディングするだけで利用できる様になった事は本当に驚きでした。
    リアルタイムサービスを作ろうとする際に、APIを利用して簡単スピーディーに立ち上げることができるのは開発コストの削減にもなるし、運用開始後のセキュリティも安心です。
    IVRを利用してSMSを送信、サイトへの誘導も簡単でしたので、コールセンター等での利用が期待できます。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!