Vrewの評判・口コミ 全8件

time

Vrewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

音声解読が気に入りAdobeプレミアプロを即卒業してしまった

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
かなり明確に話すように心がけていますが、ビデオを撮影してVrewで読み込むと、話し言葉をほぼそのまま表示してくれます。Adobeプレミアプロを(2018年から2023年頃まで使用していたかと記憶していますが)それ以降は、Vrewに切り替えました。

その理由
一番は、編集時間の短縮と料金の経費節約の両方ができたからです。Adobeプレミアプロでは、(イラストレータとフォトショップを使うだけなのに)その他のアプリも使えるプランを使っていましたので、私の場合はもったいないことをしていました。現在は、Vrewのみで画像の編集をすべて行えるわけではないので、Canvaを使いつつ。
ただ、この2つの利用で、動画配信は可能です。また、費用が抑えられるので節約にもなりました。現在の機能で気に入っているのは、編集のしやすさ。自分の音声でAI音声を作れることです。イラストなどを描いているので、そのキャラクターにオリジナルの声を作って発信できるので、うれしいです。アニメキャラのようなAIキャラクターもオリジナルで作成できます。

改善してほしいポイント

改善してほしいポイント
サポートです。返信がかなり遅いと感じています。

その理由
私は基本的には待てるタイプですが、バージョンアップで何もできない状態となってしまったことがありました。仕事で使っているため、とても困りました。一旦以前のバージョンを削除して、改めてアプリをダウンロード、インストールすれば、問題は解消されましたが、その作業は予想外だったため、更新タイミングを遅らせることにしました。仕事で配信を行っているので、やはりいつもできると思っていたことができなくなるのは困ります。アプリの向上や機能をよくするために、バージョンアップを行ってくださっているとは思うので、文句は言いたくなかったですが、その時は何も使えないのでサポートに連絡するしかありませんでした。うろ覚えですが、翌日か?2日後?の返信。サポートの対応の遅さと、AIなのか?クールな対応により、気分が下がり、一度解約を考えました。

改善点の希望
スマフォから撮影した動画をアップした際に、mp4?に変換作業が行われるので、時間がかかる点。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
基本的には、一人で業務、動画配信の(撮影、演者、編集、アップロード)を行っています。そのため、編集にかかる時間は毎回悩まされました。編集には、最低8時間必要であったのですが、現在は3~5時間ぐらいで行えっていると思います。(Youtubeの動画の長さにより変動ありますが)大体、10分~15分

課題に貢献した機能・ポイント
・音声字幕表示の精密さ
・AIによる、タイトル表示
 話した内容によってAIがタイトルを考えて、見出しを自動的につけてくれます。それは、専門分野であるわりに内容にそっているので、問題なく活用できます。

検討者へお勧めするポイント

初心者にもわかりやすく操作も簡単だと思います。Wordなどでメール配信が行える方なら、問題なく使えるのではないでしょうか。文字の表示もある程度フォーマットが準備されているので、配置しやすく、デザインもそれなりに整えてくれます。とにかく映像の読み込みさえできれば、ある程度形になってくれますし、無料から使えるので、使ってみて検討されてもよいと思いますよ。ただ、AIのキャラクター作りは有料だったり、クレジット(利用に必要なポイント)が必要になったりする機能もあるので、確認されると良さそう。サポートが充実しているとは言いづらいですが、みんなの情報共有の場があるので、そちらで使い方を学べたりもします。私自身としては、仕事の効率化に成功できていると思いますし、機能的にすごいと感じることも多いです。ただ、PCに限っているかと思います。スマホ版は、PCよりかなり劣るような気もしますので、PCの利用におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集の常識が変わる!魔法のツール

動画編集ソフトで利用

良いポイント

副業で動画編集でも始めてみようかな、と思った時に出会ったのがこのVrewです。使ってみて一番衝撃を受けたのは、動画の音声をAIが自動で文字起こしして、そのまま字幕にしてくれる機能。正直、最初は半信半疑でしたが、精度が高くて本当に驚きました。もちろん、たまに面白い間違いはありますが(笑)、それもクリック一つで簡単に直せるので全く苦になりません。操作画面もシンプルで、説明書を読まなくても直感的に使えるのが最高です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画字幕等の追記可能なvrew

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストを編集するように動画を編集でき、動画編集の経験が少ない人でも簡単に操作できます。
・従来手間のかかっていた作業を自動化・簡略化でき、編集時間を大幅に短縮できます。
その理由
・音声認識によって自動で文字起こしを行い、テキストを編集するように動画を編集できます。
・文字起こし、不要部分のカット、テロップ挿入など、従来手間のかかっていた作業を自動化・簡略化できます。

続きを開く

非公開ユーザー

岡總株式会社|建築・鉱物・金属|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシー無しで、タイトルだけで動画が作成できます!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

タイトルを入力するだけで、AIにより動画が作成できます。そのまま、インスタのリール投稿やTiktokでの動画投稿が可能です。更に、作成された動画のキャプションがAI音声で読み上げ機能もあり、ITリテラシーがほぼ無くても本当に高画質・高品質の動画が作成できます!あまりの簡単さに驚かれると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

VoiceVoxと併用して自動字幕化をしています

動画編集ソフトで利用

良いポイント

教育の一貫で、新人研修用にマニュアル動画(教材)を作るプロジェクトを立ち上げましたが、誰かが声を出すことに抵抗があり、台本も未完成。なかなかプロジェクトが進まず、そこでVrewを導入しました。音声読み上げ自体は別ツールであるVoiceVoxで音声を出力し、それをVrewで字幕入りの説明動画を作成。しかもVrewの字幕導入機能の性能が非常に高く、結果的に、誰の声でもなく、かつ情報がしっかりと伝わる教材が完成しました。「文字を見る」ことで復習がしやすかったという声も多く、Vrewを導入して良かったと感じています。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のマニュアル作成楽々作成

動画編集ソフトで利用

良いポイント

昨今のソフトでは珍しく、WindowsOSの場合、admin権限が無くてもPCにインストールすることができ、お試しで利用する際のハードルが低い。操作方法については、起動時にサンプルで説明されている他、こちらのサイトにて説明動画がある為、こちらも利用するにあたってのハードルが低い。参考サイト)https://www.youtube.com/@vrewjp/videos
無料プランなら、音声分析・字幕生成は、月120分まで利用できる為、こちらもハードルが低い。実際に利用すると無音箇所のカットが容易な為、だぶつき時間なく動画作成ができる。説明を言い間違えて動画を録画しても編集時に動画の音量を0にし、字幕で修正後、AI音声を作成すれば良く便利である。

続きを開く

高橋 秀壽

インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

TEXT読込で「AI音声」「SRTデータ」が無料でできる!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Vrewで「AI音声で始める」を選び、あらかじめ作成しておいた
ナレーション原稿(TEXTデータであればなんでも良いです。)を読み込ませると、
AI音声(デフォルトでは女性のボイス「四国めたん」)による動画があっという間にできます。

この動画は、「WAV」「MP4」「字幕ファイルSRTデータ」で吐き出しすることができるので、
「WAV」>ナレーション音声のダミーとして、使えます。
「MP4」>ナレーション原稿をベースとした全体の時間軸が把握できます。
「字幕ファイルSRTデータ」>動画編集ソフト(ダビンチリゾルブや、プレミアプロなど)で読み込ませ、
字幕として活用できます。

これらが無料でできてしまう。いーんでしょうか?それが「Vrew」なんです。

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさと更新頻度が良い

動画編集ソフトで利用

良いポイント

まずは使いやすさ。その次に更新頻度にあると思います。

直感的に使いやすくて、文字起こしはもちろんAI機能などもどんどん機能を追加していて、進化が凄いです。無料版でも月間120分の文字起こしが出来て、英語も日本語も、そして多言語で使うことができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!