非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
音声解読が気に入りAdobeプレミアプロを即卒業してしまった
動画編集ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
かなり明確に話すように心がけていますが、ビデオを撮影してVrewで読み込むと、話し言葉をほぼそのまま表示してくれます。Adobeプレミアプロを(2018年から2023年頃まで使用していたかと記憶していますが)それ以降は、Vrewに切り替えました。
その理由
一番は、編集時間の短縮と料金の経費節約の両方ができたからです。Adobeプレミアプロでは、(イラストレータとフォトショップを使うだけなのに)その他のアプリも使えるプランを使っていましたので、私の場合はもったいないことをしていました。現在は、Vrewのみで画像の編集をすべて行えるわけではないので、Canvaを使いつつ。
ただ、この2つの利用で、動画配信は可能です。また、費用が抑えられるので節約にもなりました。現在の機能で気に入っているのは、編集のしやすさ。自分の音声でAI音声を作れることです。イラストなどを描いているので、そのキャラクターにオリジナルの声を作って発信できるので、うれしいです。アニメキャラのようなAIキャラクターもオリジナルで作成できます。
改善してほしいポイント
改善してほしいポイント
サポートです。返信がかなり遅いと感じています。
その理由
私は基本的には待てるタイプですが、バージョンアップで何もできない状態となってしまったことがありました。仕事で使っているため、とても困りました。一旦以前のバージョンを削除して、改めてアプリをダウンロード、インストールすれば、問題は解消されましたが、その作業は予想外だったため、更新タイミングを遅らせることにしました。仕事で配信を行っているので、やはりいつもできると思っていたことができなくなるのは困ります。アプリの向上や機能をよくするために、バージョンアップを行ってくださっているとは思うので、文句は言いたくなかったですが、その時は何も使えないのでサポートに連絡するしかありませんでした。うろ覚えですが、翌日か?2日後?の返信。サポートの対応の遅さと、AIなのか?クールな対応により、気分が下がり、一度解約を考えました。
改善点の希望
スマフォから撮影した動画をアップした際に、mp4?に変換作業が行われるので、時間がかかる点。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
基本的には、一人で業務、動画配信の(撮影、演者、編集、アップロード)を行っています。そのため、編集にかかる時間は毎回悩まされました。編集には、最低8時間必要であったのですが、現在は3~5時間ぐらいで行えっていると思います。(Youtubeの動画の長さにより変動ありますが)大体、10分~15分
課題に貢献した機能・ポイント
・音声字幕表示の精密さ
・AIによる、タイトル表示
話した内容によってAIがタイトルを考えて、見出しを自動的につけてくれます。それは、専門分野であるわりに内容にそっているので、問題なく活用できます。
検討者へお勧めするポイント
初心者にもわかりやすく操作も簡単だと思います。Wordなどでメール配信が行える方なら、問題なく使えるのではないでしょうか。文字の表示もある程度フォーマットが準備されているので、配置しやすく、デザインもそれなりに整えてくれます。とにかく映像の読み込みさえできれば、ある程度形になってくれますし、無料から使えるので、使ってみて検討されてもよいと思いますよ。ただ、AIのキャラクター作りは有料だったり、クレジット(利用に必要なポイント)が必要になったりする機能もあるので、確認されると良さそう。サポートが充実しているとは言いづらいですが、みんなの情報共有の場があるので、そちらで使い方を学べたりもします。私自身としては、仕事の効率化に成功できていると思いますし、機能的にすごいと感じることも多いです。ただ、PCに限っているかと思います。スマホ版は、PCよりかなり劣るような気もしますので、PCの利用におすすめです。