Vyondの価格(料金・費用)

time

Professional

170,000 円 / 年 (税抜)

-

VYOND基本機能を網羅した1年プラン 1アカウント=1名 2名以上でご使用の場合は複数シートのご契約が必要です 動画の制作本数に制限はありません
Agency

270,000 円 / 年 (税抜)

-

動画制作会社向け1年プラン 期間中は「VYOND映像利用権の移転申請と手数料の支払い」は不要です。 キャラクターに企業ロゴを入れる機能他、制作業務向け機能が追加 1アカウント=1名 2名以上でご使用の場合は複数シートのご契約が必要です

Vyond競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

After Effects 問い合わせ

-

Premiere Pro 問い合わせ

-

Vyond Professional

170,000

Agency

270,000

Enterprise

-

動画編集ソフトカテゴリーアニメーションソフトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Vyondの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

VYONDで表現の幅が広がります

動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

良いポイント

AIでテロップも音声も多言語化できるため、翻訳やナレーションの費用削減につながっています。
また、高頻度で新機能がリリースされるため常に進化しているところもユーザーとしては楽しみの1つです。

続きを開く
川崎実知郎

川崎実知郎

OFFICIAL VENDER

株式会社ウェブデモ

レビューありがとうございます。高いご評価をいただき、大変ありがたく存じます。日本語の検索精度、服装のバリエーション等も今後のアップデートにて改善するように開発元に伝えておきます。引き続きVYONDをどうぞよろしくお願いします!!

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トーンの統一されたアニメーションを簡易にブラウザ上で作成可能

動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

良いポイント

・トーンが統一されている
素材を並べてアニメーションを作成することができる
その素材が大量にあり、かつフラットアニメーションに特化した「塗りつぶし」の素材のため、トーンの統一が図りやすい

・アクションや表情づけが簡単
キャラクターに動きや感情を簡単につけることができる、音声とのリップシンクもそこそこ可能

・組み合わせ次第で好きなシーンを作れる
背景色だけでも、記号をつけて動かしたりするとかなり印象が変わる
色による印象づけもしやすい

・文字や素材を出すときのエフェクトが多い
動きをつけることが簡単で利用しやすい

・キャラクターを作成できる
欧米風のキャラクターの準備が多いが、日本人やアジア人らしいものもオリジナルで作成可能
一度作ったキャラクターを何度も使うこともできる

・ブラウザ上で使用できる
Chromeブラウザ上で利用できる点は良い、ウェブのスピードが速いとそこまで読み込みも気にならなくなった

・分数
10分などを作るとかなり重くなる感覚があるので、1~3分程度のものだと扱いやすく感じる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

課題解決につながる役に立つ映像制作に

動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

良いポイント

撮影不要、修正が簡単、社員やスタッフが変わってもキャラクターの差し替えが可能など、動画を取り入れたいけど一歩進まないクライアントにアピールできます。

価格も実際のカメラ撮影や動画編集などあらゆる人々が介在する事を思えば、パソコン一つでその先の顧客の満足につながる映像制作を早くお届できるこのツールは、まさに制作の革命ですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!