Vyondの製品情報(特徴・導入事例)

time

VYONDはアニメーションを用いたキャラクターと数千のシーン、数万種類の映像素材を組合わせることで、短時間で魅力的なプレゼン動画、研修コンテンツを生み出すことができます。動画制作の経験が無くてもパワーポイントのスキルがあれば、2時間でビジネス動画が作成できます。またVYONDは最新AI技術を取込んだ映像作成クラウドです。マーケティング,研修,eラーニング教材等あらゆる業界向けの高品質な動画が簡単に作成できます。
US GoAnimate社により2018年にリリースされた、世界中の企業で活用されている映像作成クラウド
US Fortune500社の65%が使用する、世界のビジネスで活用されているビジネス動画制作ツールです。

Vyondの画像・関連イメージ

シーンを選んで組み合わせていく、難しい操作はいりません
撮影はいらない!キャラクターに演技させて表現できます 
グラフやチャートも追加してインパクトあるプレゼンテーションを
ホワイトボードスタイルで、記憶に残るコンテンツを
キャラクターにアクションを!カスタマイズも可能
ストック映像、AI生成画像を使った動画コンテンツも作成できる
毎月追加されるテンプレートライブラリーで常に最新のクオリティを

Vyondの運営担当からのメッセージ

川崎実知郎

株式会社ウェブデモ

パソコンだけで・パワポ並みの操作で・顔出しすることなく・方法な素材を組み合わせて・動画を何本でも作成できる ビジネス向け動画制作ツールです。キャラクターを動かし、アニメでストーリーを伝える動画制作ツールとして、様々なビジネスシーンで活用されています。動画制作の経験がなくても、プロ並みのクオリティの動画が作成できます。

ITreviewによるVyond紹介

Vyondとは、株式会社ウェブデモが提供している動画編集ソフト、アニメーションソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は12件となっています。

Vyondの満足度、評価について

VyondのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じ動画編集ソフトのカテゴリーに所属する製品では7位、アニメーションソフトのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.4 - 4.5 4.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.3 4.1 3.8 2.6 4.5 4.6

※ 2025年10月11日時点の集計結果です

Vyondの機能一覧

Vyondは、動画編集ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ビデオクリップの編集

    必要なカットのみをつなげたり、カット間にトランジションを追加してシームレスに流れるよう編集できる

  • タイトル/テロップの追加

    映像上にテキストフィールドを挿入するなどして、タイトルやテロップを表示できる

  • オーディオの編集

    特定部分の音量を上げ下げしたり、ナレーションやBGMを追加できる

Vyondは、アニメーションソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 画像・イラストの取り込みと編集

    イラストや画像などの素材を取り込み、編集や加工を行うことができる。レイヤーやタイムラインを使って、フレームごとに画像を配置し、アニメーションを作成する。

  • 編集機能

    キャラクターやオブジェクトの配置、シーン間の切り替え、エフェクトの追加などを行うことができる。また、タイムライン上でアニメーションの長さや順序を調整したり、レイヤーを使用して複数の要素を重ねて表現することも可能。

  • 動画エンコード・書き出し

    アニメーションソフトは、制作した動画を再生可能なファイル形式で書き出すことができる。MP4、AVI、MOVなどの一般的な動画ファイル形式にエンコードして、様々なデバイスで視聴できる。

  • テンプレートとエフェクトの利用

    アニメーションソフトには、テンプレートやエフェクトが用意されており、手軽にアニメーションを作成できる。テンプレートを選択し、素材を配置するだけで効果的なアニメーションが作れる。

Vyondを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Vyondを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    トーンの統一されたアニメーションを簡易にブラウザ上で作成可能

    動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

    良いポイント

    ・トーンが統一されている
    素材を並べてアニメーションを作成することができる
    その素材が大量にあり、かつフラットアニメーションに特化した「塗りつぶし」の素材のため、トーンの統一が図りやすい

    ・アクションや表情づけが簡単
    キャラクターに動きや感情を簡単につけることができる、音声とのリップシンクもそこそこ可能

    ・組み合わせ次第で好きなシーンを作れる
    背景色だけでも、記号をつけて動かしたりするとかなり印象が変わる
    色による印象づけもしやすい

    ・文字や素材を出すときのエフェクトが多い
    動きをつけることが簡単で利用しやすい

    ・キャラクターを作成できる
    欧米風のキャラクターの準備が多いが、日本人やアジア人らしいものもオリジナルで作成可能
    一度作ったキャラクターを何度も使うこともできる

    ・ブラウザ上で使用できる
    Chromeブラウザ上で利用できる点は良い、ウェブのスピードが速いとそこまで読み込みも気にならなくなった

    ・分数
    10分などを作るとかなり重くなる感覚があるので、1~3分程度のものだと扱いやすく感じる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    メインのアニメーション制作ソフトです

    動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

    良いポイント

    個人事業主として映像制作をする中で、VYONDアニメーションを外注しています。
    利用歴は3年半ほどです。
    以前は日本らしいアニメーションの制作が難しい部分もありましたが、最近はかなり作りやすくなっています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    VYONDアニメで営業の効率化を実現

    動画編集ソフト,アニメーションソフトで利用

    良いポイント

    顔出しなしで成功しているビジネス系Youtuberにも人気の動画製作ソフトVYOND。弊社では、商品・サービス紹介動画を作成しYouTubeにアップして、提案時にお客様に見てもらうことで、視覚に訴え効率的に伝えることができています。
    アニメーションは、キャラクターの動きの多いビジネスフレンドリーを使用しています。
    作成方法もいろんなコンテンツからも学ぶことができ、初心者でも、ゼロから簡単に作ることができました。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!