Web型電子カルテシステムの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるWeb型電子カルテシステム紹介

Web型電子カルテシステムとは、ソフトマックス株式会社が提供しているオーダリングシステム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

Web型電子カルテシステムの満足度、評価について

Web型電子カルテシステムのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じオーダリングシステムのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - 4.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 5.0

※ 2025年08月27日時点の集計結果です

Web型電子カルテシステムを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Web型電子カルテシステムを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    中小規模病院で導入しやすい電子カルテ

    オーダリングシステムで利用

    良いポイント

    ・ブラウザ(Edge、IE)で使用できるため、クライアントPCの性能を問わない。
    ・クライアントのライセンスが無償のため、何台でも使用できる。
    ・クラウド対応しているため、院内に専従SEが居なくても運用できる。
    ・マスター更新は各担当部署で実施でき、即時反映されるため院内SEが資源配布をする必要がない。
    ・問い合わせに対するサポートセンターの対応が早い。
    ・統計ツールを用いて多くの診療統計データ、医事会計データを抽出できる。
    ・定期的(年1~2回)にシステムのアップデートがあり、新しい機能の追加や機能修正が行われる。

    続きを開く
Web型電子カルテシステムの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!