非公開ユーザー
広告・販促|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
源泉徴収票、給与改定通知などの送信も楽です
良いポイント
給与明細は当たり前だが、紙で発行するよりも格段に楽になった。従業員の雇用状況の違いによる給与支給日の違いも、社員を支給日別にグループ分けしておくことで、簡単に選択&送信出来るし、支給日設定を間違っていた場合などのエラーにもすぐに気づけるので助かっている。また、タイトルにもあるように給与明細以外の通知を送る場合に社員番号を付けたPDFを作成し、まとめてドラッグすることで全ファイルが各個人宛通知に添付されるのが非常に楽。源泉徴収票の再発行依頼があった場合も「まずはWeb給金帳Cloudを確認してくれ」で対応していて(どうしてもの場合は再発行しているが)こちら側の手間が減っていてありがたい。
改善してほしいポイント
社員が慣れてきていて「開封しない」ことがあるので、開封率をアップするようなオススメ方法があれば知りたいとは思っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークや体調不良(心身不調)のため長期で休む社員がいる場合にも、会社としてはWeb給金帳Cloudで送信することで本人への過剰な連絡をせずに通知出来ているし、社員側も上司や同僚に連絡したりせずに直接メールで通知が見られるという、特に心身の不調がある社員には精神的負担が少なくなっていて良いと思っている。
マーケティンググループ
OFFICIAL VENDER株式会社インターコム|マーケティング
レビューの書き込みありがとうございます。 日頃より「Web給金帳Cloud」をご活用いただきありがとうございます。 ご担当者様の業務効率化だけでなく、従業員の方々の精神的負担の軽減につながっているとのこと、大変嬉しく思います。 開封率向上に関するご質問をいただき、ありがとうございます。 給与明細に経営者からのコメントを不定期に付与いただくことで、閲覧率が向上する傾向がございます。 特に、年末調整の還付金がある1月、給与改定が行われる4月の給与明細や、賞与明細の配信時にコメントを添えると効果的です。 これは、閲覧率が高いタイミングでコメントを付与することで、従業員の方々に「次回以降もコメントが入っているのでは」という期待を持っていただけるためです。 ご参考としてお役立ていただければ幸いです。 引き続き、より便利で使いやすいサービスの提供を目指し、改善に努めてまいります。 今後とも「Web給金帳Cloud」をどうぞよろしくお願いいたします。