非公開ユーザー
組合・団体・協会|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
効率化とユーザーの利便性向上
良いポイント
給与配信ソフトを導入して感じた最大のメリットは、効率化とコスト削減です。毎月の給与計算後、明細書を印刷して封筒に詰める作業がすべてなくなりました。この封入作業にかかっていた人件費と時間が削減され、リソースを他の業務に充てられるようになりました。さらに、源泉徴収票などの重要書類も配信できるようになったことが大きな利点です。年末調整の時期も紙で準備する手間がなくなり、紙代、印刷代、封筒代といった諸経費が減少し、長期的には確実にコストメリットが出ています。
改善してほしいポイント
未読社員への督促機能とアラート体制の充実です。給与明細や源泉徴収票などの重要書類を配信した際、社員が開封していない場合、現在は管理者が手動で確認し、対応しています。これを自動化することで、大幅な効率化が期待できます。
具体的には、一定期間経過後に未読のまま放置している社員に対して、自動的に開封を促すリマインドメールを送信する機能があれば、確認漏れを防ぐことができます。また、管理者側にも未読者一覧を示すアラート機能もあれば、督促対象者の把握と対応がスムーズになります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最大の成果は作業工数の削減です。従来の紙方式では、明細の印刷から封筒への封入などの手作業が必要でした。これがWeb給金帳Cloudでは大幅に削減され、繁忙期であっても、担当の負担が大幅に軽減されています。
また、在宅勤務の社員への対応も容易になり、配信ならば社員がどこにいても、アクセス可能になり、柔軟な働き方への対応が強化されました。
検討者へお勧めするポイント
ペーパーレス化の実現:明細の印刷から封筒への封入、といった一連の紙業務がすべて不要になります。
業務効率化:給与計算の繁忙期でも負担が大幅に軽減されます。削減した時間をより重要な業務に充てられます。
シンプルで分かりやすい操作性:初見でも基本操作が理解しやすく、デジタルリテラシーに関わらず誰でも使いこなせます。
以上から、組織全体の効率化と働き方改善を可能にするソリューションとして、Web給金帳Cloudをお勧めします。