WebPerformerの評判・口コミ 全29件

time

WebPerformerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

コーディングが減るので開発工数が減ります

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラムを書く工数が減る。

その理由
・GUIで開発できる範囲が広い。
・DB2と比較的容易に接続し、参照・更新できた。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ユーザ部門による開発は難しい。

その理由
・あくまで開発者向けの志向のため、DB設計なども簡便にできるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・開発工数を削減できた。

課題に貢献した機能・ポイント
・DB、画面、ワークフローの定義が画面で比較的容易に行える。

閉じる

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

IT部門のスキルと方向性次第

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

・操作がら簡単で、画面も見やすいため、システム開発経験がほとんどないメンバーでも、容易にデザイン作りは進めていける。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webアプリの開発スピードアップ

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

Webアプリの開発スピードが従来に比べ格段に上がりました。開発者の育成スピードも上がりました。
カスタマイズも可能で他システムとの連携も可能です。
ただし、データベースやWebアプリの知識はそれなりに必要となります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT系が苦手だったが、作成できた

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

WEB系の知識がなくて、なかなか自分でWEBシステムを作成できずにいました。WEBperformerを登録しして利用すると自社のシステム作成をすることが出来ました。
運用や保守もしっかりとされているので、安心して利用できている。また、自動生成をするだけで手間も省けるのでべんりだなと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WebページをGUIで作成可能

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WebページをGUIで作成できる。フィールドの配置をマウスで移動できる
・フィールドの位置や大きさ等細かい調整もできる
・CSV入出力等の追加機能を実装できる
・HTML等を自動生成してくれる

その理由
・生成されたHTMLを見て学習にもなる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

対象のシステムや業務の精査が必要

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

システム開発に着手するにあたり、開発環境が既に構築されているので頭を悩ませることなくすぐに着手することができます。
またプログラミングやデータベースの知識がなくてもリーダーに指示を仰ぎながらお手伝いができるほどに操作性がよいです。
また開発環境がクラウドであるため、ネットワークやセキュリティの環境が整っていればアクセスする場所を選びません。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

属人化を防止できるWebシステム開発ツール

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

Javaの知識がなくてもシステムを構築できる とまでは行かないが、モックアップぐらいであれば容易に画面が作成でき、利用者と話しながら、そのまま利用できるプログラムの構築まで行うこともできる。
また、どの開発者が行っても、ある程度同じフォーマットになるため、属人化防止にも役立つと思う。

続きを開く
奥田 健一郎

奥田 健一郎

株式会社エヌデーデー|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ハマるところにハマる

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

標準機能で開発できる範囲でシステム構築をすれば保守・運用が楽になる。
標準機能でシステムを実現するにはWebPerformerなりの設計が必要な部分もあるが、慣れてしまえば割と色々な分野で活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

幅広く活用でき平均点の高いローコード開発ツール

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

UI駆動、データモデル駆動いずれのアプローチでも開発が可能なため、新規システム開発およびレガシーシステム刷新に対する移行ソリューションとして提案し、共に採用されました。
業務適用範囲も幅広く利用価値の高いローコード開発ツールです。
ライセンス費も必要なのは開発ライセンスのみであるため、システム開発および運用のトータルコストを抑制することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローコードの開発で効率化が図れました

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

WebPerformerは、ローコードの開発ツールとして非常に使いやすく、
開発速度を大幅に向上させることができました。
具体的には、以下の点が良かったです。

◇ユーザーインターフェイスが直感的でわかりやすく、初心者でも使いやすい。
◇コンポーネントのライブラリが豊富で、開発コストを削減できる。
◇生成されたコードの品質が高く、開発後の保守性が高い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!