非公開ユーザー
不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
デザインも綺麗で、以前のバージョンよりも高速に動作
OSで利用
良いポイント
個人用PCのOSとして選択肢はWindowsとMacがあると思いますが、Windowsの方がデザインが綺麗、かつほとんどの企業で利用しており、業務に支障が出にくいという点が良いと思います。Macはアプリケーションの囲いが丸みを帯びており、そのデザインがあまり良く無いというのも個人的にはあったりします。また、Macで動くアプリケーションでWindowsで動かないものがあったりすると伺っているので、アプリケーションが動作しないといったことも起こることがMacではあると思うのですが、Windowsですとそのようなことはほとんどなくスムーズに業務で利用できます。さらに、Windows 7などに比べ、サクサクと起動するようになっており、使いやすくなっていると感じています。
改善してほしいポイント
動画編集には少し使いづらいと感じており、その点においてはMacの方が便利だと思います。動画編集を行いやすいようにOS側で機能を変えるか、より動画編集を行いやすいアプリケーションの開発を行うように改善していくべきだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
画面分割機能が優秀かつ、ショートカットも使いやすいので、業務中で複数アプリケーションや複数タブを利用した際も画面が見やすく、業務効率が上がったというメリットがありました。Macでは画面分割機能を行うのに、他のツールのインストールを行う必要があったりと手間がかかるのですが、Windows 10はそのような煩雑な手間なしにスムーズに画面分割を行えるというメリットがありました。