Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正直11より完成されたOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定画面と、禁止されていない数々のコマンドプロンプト

その理由
・コントロールパネルがまだ結構生き残っていて、プリンタの固定値などが設定しやすい。また、「wmic」などの今や禁止されたコマンドが使える

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・windows movie makerを復活させてください

その理由
・動画系の仕事をしていたとき、デモ画像に字幕を入れる、軽い映像にするといった所作を上記のソフトでしていたが、それがなくなって別途フリーソフトを入れる羽目になった

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・セキュリティ対策
・アプリのすばやい起動

課題に貢献した機能・ポイント
・定期的に裏側で強制配信されるので、情シスとして安心だった
・検索バーからアプリ名を検索、起動できる機能は素晴らしいと思った

閉じる

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

強制終了の減った安定OS

OSで利用

良いポイント

業務で毎日使っていますが、以前のバージョンよりも動作が安定していて安心感があります。画面も見やすく、操作もシンプルなので、特別な知識がなくても問題なく使えています。今まで自分が勤務した全ての企業でWindowsを利用していたので、誰でも利用したことがある基本的なOSだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一世代前のWindows

OSで利用

良いポイント

Win11と違い 昔ながらの使い方もギリギリできたウインドウズかなと思います。
良かった点としてタスクバーへ QuickLunchを埋め込めて使用できるので、よく使用するソフトやショートカットはすべてタスクバーに入れておけました

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ありがとうございました

OSで利用

良いポイント

毎日当たり前のように使用していたOSが、サポート終了になるのは寂しいです。
基本的にどんなアプリやツール、ソフトも対応しているので、何も困ることがありませんでした。
Windows11に慣れるまでは、Windows10が恋しくなると思います。
10年間、楽しい思い出をありがとうございました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCソフト

OSで利用

良いポイント

・古いソフト、ハードウェアとの互換性は高いので、バージョンアップした場合でもある程度は継続して使える。
・Windows7,8をベースに作られた設計であるので、従来のユーザーにも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したWINDOWSのOS

OSで利用

良いポイント

今年の10月にサポートが終了するのが嘘のように安定して使いやすいOSのバージョン
IOTやDXでパソコンが会社にあふれるようになったが、初期設定やシステムの安定性が良いため
WINDOWS10ベースでシステム統一しています。
ペイントや動画編集も色々と進化しておりホームビデオレベルであれば問題なく使える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したOS、保守業務時に利用しています

OSで利用

良いポイント

当社では、クリエイティブ系は基本的にmacを利用していますが、WEBでの保守業務や、システム開発関連は基本的にwindows環境下で利用しています。やはり、対応しているツール含めてwindowsだと動作保証をしている為、安定稼働しやすいのも良いポイント。macの良さもあるが、やはり多くの利用ユーザーがいるwindowsでの方が利用できるソフトウェアも幅広い為、必然的にwindows環境を利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいOS

OSで利用

良いポイント

・定期的なアップデートにより、安全に使用出来た。
・Windows7とUIが近いので移行もあまり苦労することなく出来た。
・UIもWindows7から改善され使いやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

起動が早く、使い勝手がいい

OSで利用

良いポイント

Windows7と比較すると最初はUIが変わり、とまどいも多かったですが今となっては扱いやすくなりました。
何といってもSSDを搭載した端末なら起動がとてもはやく、ストレスフリーで使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特に問題のない万能OS

OSで利用

良いポイント

ユーザーとして使用する分には全く問題がなく、オフィスソフトとの親和性もよいので満足している。
Windows7からのアップグレードだったが、UIも前回のOSよりも使いと感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!