非公開ユーザー
設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使いやすいOSは定番のWindows
OSで利用
良いポイント
多くの方が使いやすいOSといえば、やっぱりWindowsです。
社会に出る前に家や学校で使うパソコンのほとんどがWindowsであるため、OSはWindowsにしておく事でスムーズにパソコン作業を行う事ができます。
セキュリティ対策もしっかりしているため、安心して使用できるのも良いポイントです。
改善してほしいポイント
Windowsのアップデートが頻繁にあり、更新に時間が掛かる点はもう少し改善して欲しいと感じます。
以前パソコンを立ち上げたらWindowsの更新が始まってしまい、数時間作業が出来ない事がありました。
更新のタイミングを設定すれば良いのですが、大型アップデートの際には時間が掛かるので注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前使っていたWindows7からWindows10に変わった時に、様々な機能が増えた点が良かったです。
具体的には「Windowsキー+Ctrl+S」で画面に表示されている内容を簡単に切り取る事ができ、社内のPC業務に関するマニュアル作成の効率が格段に良くなりました。
検討者へお勧めするポイント
OSで迷ったら定番のWindowsが導入後もスムーズでオススメです