非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
サポート継続を望む
OSで利用
良いポイント
ビジネスでもプライベートでも利用しています。
Windows Helloはデフォルトで指紋認証を導入した画期的なシステムだったと思います。
今のテレワーク時代になる前から、仕事柄外でPCを扱う機会が多かった私は、その分ロック解除を行う頻度も高く、セキュリティにも一層気を遣っていたため、複雑なパスワード設定が億劫でした。その手間を大幅に削減してくれただけでも私にとって理想的なアップデートでした。それも無償で叶ったというのがさらに凄い所です。
改善してほしいポイント
プログラムの自動更新は業務上のアプリと競合するため止めておきたいが、設定がやや煩雑に感じます。
自動更新はむしろOFFがデフォルトだといいのですが、あるいは組織のアカウントであれば、管理者側で更新プログラムの管理が(既に機能としてはあるようですが)もう少し設定が簡単にできるといいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
UIの使いやすさはもちろん、WindowsDefender、Bitlockerといったセキュリティ機能の充実が特筆すべき点と思います。
現代の情報セキュリティインシデントの多さを考えると、対策し始めたらキリがなく、費用も相応にかかります。
その中で上記2つは画期的といえます。WindowsDefenderはウイルス対策ソフト、Bitlockerは暗号化ソフトの代替となり、
しかも無償にもかかわらずWindowsDefenderであれば高い検知率、Bitlockerは意図せぬ複号が困難になるなど、言ってはなんですが市場の国産有料ソフトと変わらない機能を備えています。
会社でも一部コストカットに成功しました。