非公開ユーザー
経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
無償でアップグレード更新がされ、いつも最新バージョンが使える
OSで利用
良いポイント
Window 10は2014年に発表された後、使い続けており、現在ではかなり長い間使っていることになります。このWindows10の良い点は、毎年定期的にOSのアップデートが無償で自動的に行われるので、従来のようにわざわざ自分自身でアップデートする必要がなくなったことです。弊社では、これによって結構長い間使い続けることができているのです。加えて、私個人的には「スタートメニュー」を有効に使っており、これがあることでかなり使いやすくなったと考えています(実はWindows10以前のものは「スタートメニュー」がなかったのです)。
改善してほしいポイント
現時点においては特に改善が必要と思われる点はありませんが、将来的な長期的なビジョンをもって、敢えて言わせていただくと、「ディスプレイ」画面の設定がもう少しいろいろとあると助かります。というのも、夜間にパソコンを使うことが多く、その場合、現在のディプレイではブルーライトが強く目が疲れるので、もう少しブルーライトが少ない設定などがあると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windows10の導入によって様々な文書作成、資料準備、データ保存、情報共有などが円滑に、かつ迅速に行えるようになりました。また、以前に比べ、他のOS(例えばMac)との相性もかなりよくなったので、Macを使っている方々とも比較的スムーズに文書交換や情報共有ができるようになり、業務効率が各段に上がったと感じています。それに加えて、「よい点」のところでも触れましたが、Windouws10はアップデートが自動的に行われるので、これまでのように、わざわざ最新バージョンを探して、インストールする必要がなく、これにかかる時間が大幅に削減でき、業務能率がアップしました。
検討者へお勧めするポイント
とっても使いやすく、自動的にアップデートされますので、古いバージョンを切り替える心配がいりません。