非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

周辺デバイスの接続設定を気にせず本来の業務に集中できるOS

OSで利用

良いポイント

本来OSは、その上で動作するアプリケーションの土台であり、その開発効率を上げたり、サポートしたりする役目なので、ユーザがOSにかかわらなければならないことが多いと、そのOSはあまりいいとはいえないと思います。この点で、Windows10は間違いなく、これまでのWindowの中でもっともユーザにOSを意識させないで、勝手にうまく動作してくれるOSだと思います。アプリのインストール、プリンタなどの周辺デバイスの設定などは、前準備やインストール後に設定しなければないことが本当に少ないのは驚きました。
OSに手間取らないことで、本来の業務に必要なアプリの利用に集中できて使いやすいOSになっていると感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!