野呂 昌生
株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
プライベートはマック派、ウィンドウズでは使いやすい
OSで利用
良いポイント
社内用PCとして利用している、オフィス、アウトルックが互換性のストレスなく使える点が非常に良い。また、成績データの共有の際、共有フォルダを用いた社内PC間のデータ共有がタイムラグなく行えるのが非常に良い。
改善してほしいポイント
プリンタの設定、ブルートゥースへの連携など、あらゆる点において設定操作が直感的でない。コントロールパネル、エクスプローラ、など、謎のネーミングのトピックタグが多く、PC設定をいじる際、必ずググらないとどのカテゴリから設定変更できるのかがわからない。整理されておらず複雑。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
共有フォルダを使えば社内データ共有、生徒の成績管理、顧客個別対応リストなどのデータを社内PC全体で共有できるので、スタッフ間でのやりとりが席を移動せずスムーズにできる点。
続きを開く