非公開ユーザー
その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
普段使いのレベルでは7の方が総合的に良い
OSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・仮想デスクトップ機能
その理由
・3つ以上の作業を同時にする場合において、モニタを別途用意せずとも、画面の切り替えだけを行えば
作業をする事ができる点。
マスタデータ移行の際など、新旧データの対比をするようなケースではかなり効率的に作業を行うことができます。
改善してほしいポイント
windows10になって以降、特にPCの必要スペックが過大となっているため、
社内で動きが重いというクレームが多くあり、スペックを上げる必要があるため、
コストが増加した。
OS自体を軽くしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良かった点とも重複しますが、仮想デスクトップ機能はケースによっては有効に活用する事ができます。
私のケースでは、マスタデータ移行の際など、新旧データの対比をするようなケースで
ノートPCなどの小さいPCでも簡単に画面の切り替えができ、複数のデータの見比べが楽に行えます。
続きを開く