非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
古いPCは2024年5月14日までwindows10で利用
OSで利用
良いポイント
今までのOSは遅かったり、不安定であったり、無駄な機能があったりしましたが、windows10はシンプルで必要な機能がしっかりしていて、非常に好感の持てるOSです。
特に、このOSに付属しているwindows defenderは現代では非常に役に立っています。
当社では、外部からの侵入に対してfortigateをファイヤーウォールとして導入していますが、usbメモリ等で持ち込まれたウィルスには無防備です。しかし、このdefenderでほとんどのウィルスを検知し防御してくれています。
ウィルスらしきものを開いてしまったという報告を何度も受けますが、すべてdefenderが守ってくれていました。
改善してほしいポイント
やたらと、microsoftアカウントと紐づけさせようとしてくるのは、改善していただきたいです。
社員の誰かの所有pcであればよいのですが、共有のpcなど、アカウントとosを紐づけるのはあまり良いことだとは思いません。アカウントと紐づかないpcを許容していただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昔の環境では、よく動作中にフリーズしたり、電源が落ちたりしました。
これが100%、OSに起因するものとは思いませんが、少なくともOSがフリーズするのはOSのせいだと思います。
windows10になってからは、動作中にフリーズすることは一切なくなりました。これは非常に素晴らしく、ストレス軽減に貢献しています。時間短縮にも貢献していると思います。