木村 健一
SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
この調子で行って欲しい
OSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Windows7-8-10のメジャーアップグレードを繰り返していた時代には、OSの安定性や互換性やUIの新規性という面で多大な混乱がありましたが、Windows10はリリース当初から、前バージョンのクッションもあり新規性すぎず完成度も高かったように思います。
さらに良い点は、Microsoftが今後メジャーアップグレードはしないと方針を打ち出していることで、「ローリングリリース」モデルを採用していることです。素晴らしいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Windowsアップデート作業の迅速さと、あと信頼性が低いと思います。
XXはアップデート入れないほうが良いとか時々見るので、バージョンを随分前で固定するとか、ユーザ側であえて保守的な対策をせざるを得ないのはマズイ、ローリングリリースの良さを失うものなので、テストは万全にしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
とりあえず、業務のエンドユーザベースのデファクトスタンダードとなっており、いろんなアプリケーションを動作させるために必須なので、仮想マシンとしてでも、なければ困るので必須です。