佐藤 淳哉
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
だいたいのアプリは対応している
OSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
業務上、何かしらのアプリを入れる必要がでたときに、使えないアプリがないいのではいうシェアの高さ。また、地味にデスクトップの右クリック「新規作成」からテキストファイルが新規に作成できるのがありがたい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
デフォルトでC 言語の開発ができないこと。他のMac OS やUnix 系OS では、バージョン古いなどあるにしろ、デフォルトで開発可能。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Linux 系OS だとアプリを入れるのにcmd ベースで工数がかかっていたが、Windows だと大抵のアプリは「ダウンロード」「インストール」で済むので探す手間や入れる手間が減った。
続きを開く