土橋 礼子
シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
アップグレードしたらメリットしかなかった!
OSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまでずっと7を愛用していて、特に不都合を感じていませんでした。なので、とても重い腰をあげて10にしたのですが、「どうしてもっと早くしなかったんだろう?」というぐらい快適です。
何よりも、「起動があっという間」「クイックアクセスが超便利」これに尽きます。ビジネスにはスピードがもっとも大事ですので、10を開発してくださったことに感謝します。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
誰もが感じる「OS変わったら、また一から勉強しなきゃいけないんでしょ?」的な先入観がどうしてもあります。ファイル管理がガラリと変わるんじゃないかとか、操作できるんだろうかとか、、PCリテラシーが低くない人ですら、どうしても「食べず嫌い」感がでます。なので、せめて「自分はまだ7でいい」とか、選択肢を残してもらえたらありがたいです。(特に高齢者に指導している立場としては、よけいにそう感じます)せっかく慣れたのにまた一から、、みたいな。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ビジネスの点でいうと、
・スピードが劇的に改善(すぐに仕事に取りかかれる)
・最近操作したファイルがクイックアクセスで表示されるので、わざわざどこにあるか探さなくて良い
・二画面並べて表示などがしやすいので比較作業が捗る
・といったところが改善されました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
やはり新しく開発されたOSというのは、便利さ満点ですので、苦手意識はさっさと捨てて、新しいことに慣れるのが一番、と改めて実感できました。
特に、10の場合はすぐにマニュアル本なども発売されますし、それを見ながらボチボチマスターしていけばよいと思います。劇的にスピードが改善されますので、これまでパソコンの処理速度に悩んでいた人には本当におすすめです。