岳添 由紀
株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
ビルドのアップデート対応さえ出来れば安定したOS
OSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今まで数年あったOSのアップデートが不要になったと思い、少し様子を見て早くからPC入替え分として導入してきましたが、半年に1回のビルドのアップデートが必要という事で、今まで以上にPCのアップデートが重要になった。その分アップデートに気を使うようになり、バグがあった場合も直ぐに対応出来るようになった。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
使用しているソフトがビルドに対応しておらず、不具合が発生した事が多々あったので、WSUSを導入し、確認が取れるまで自動更新を停止したが、ビルドが余り古くなると累積プログラムを入れないと上手くアップデート出来ない等の不具合が発生している。以前のサービスパックのように、期間が空いても手動の更新でスムーズにアップデート出来るのが理想的。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで2つのOSが混在する状況で、サポートする際に異なるサポートが必要であったが、今後はWindows10に統一されていくので、アップデートの仕組みが確立出来れば、管理がしやすくなる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
使い勝手は問題なく、導入も簡単だが、今までとは違ったアップデートの仕組みを検討する必要がある。