非公開ユーザー
電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
安定している
OSで利用
良いポイント
今までの操作性は失われずに、今まで使っていたOSに比べて安定/完成形へ近づいた気がする。Hyper-Vの機能などもあり少し別OSを確認したい時にも便利です。
改善してほしいポイント
タブレットやスマートフォンのUI構造なども参考にUIのレベルをもう少し上げてほしい。OS上で行われる業務やワークフローとして捉えた場合にもう少し抽象化して綺麗にしていくことが可能だと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までのWindows資産のアーキテクチャを利用することができるので、Hyper-Vも追加されたがVirtualBoxやVagrant上で別OSの検証操作をすることが可能でLinuxやミドルウェアを検証したい時や資格の勉強の時にも助かりました。
続きを開く