非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
互換性も問題なし
OSで利用
良いポイント
最も使われているOSであり、数多くの業務アプリケーションが動作していますが、旧OSからのバージョンアップに当たっては懸念された互換性の問題はほとんど発生していません。標準のセキュリティソフトであるMicrosoft Defenderは他のセキュリティソフトと比較しても脅威検出レベルに遜色はありません。Active Directoryを軸としたクライアント管理は、色々な外部ツールとも連携可能で、グループポリシーの活用により、設定の一括変更なども可能です。
改善してほしいポイント
アップデートのサイズが大きく、全てをインターネットから取得していると会社のインターネット回線を圧迫してしまう可能性があり、一定の台数を管理している状況だと、WSUSの導入が不可避になってしまいます。また、大型アップデートに要する時間は、比較的新しいPCでも30分前後を要するほど長く、業務時間を削られてしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Defenderの信頼性が高いのと、Bitlockerが標準で使えるようになったため、セキュリティに要するコストが減少しました。
また、多様なフリーソフトが活用できますので、様々な課題について無料で解決できるソリューションが見つかる可能性が高いです。