非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
業務パソコンのOSとしては最適
OSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
もはや説明するまでもありませんが、企業の業務用PCで使うOSとしては使い勝手が良く他の選択肢が考えられないぐらい当たり前になっているOSかと思います。以前のバージョン(7 や 8)と比較すると軽快に動く印象もあり、また操作性もITリテラシーが低い人にとっても扱いやすいものになったと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
もう新しい OS を出さないという Microsoft 社のメッセージではありますが、定期的にバージョンアップが必要となりその際に使用していたソフトウェアが動かなくなるため、結局はOSが新しくなっているのと変わらないと思います。また、パッチのダウンロード・適用にかかる時間が読めないため、シャットダウン時にいつまで待てばよいのかわからない点も改善を望みます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Windows 旧バージョン(Vista や 7)のサポート切れに伴い移行をしましたが、使い勝手としては改善されておりストレスなく業務を継続することができています。
続きを開く