非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PCのデファクトスタンダード
OSで利用
良いポイント
Windows10はWindows7のUIの良い部分を踏襲して、使いやすいOSに仕上がっていると思います。Windows8からのタイル表示でどうなるのかと心配しましたが、マウス、キーボードで使用するビジネスユーザのことをちゃんと考えて軌道修正してくれました。Macに比べると洗練されてはいないかもしれませんが、IT機器に疎い人でも使いやすく作られている為、少し操作を教えれば、小学生の子供でも簡単に使えています。
改善してほしいポイント
勝手な意見だが、Pro版にしかリモートデスクトップサービスがない為、Home版でも使えるようにしてほしい。
あとWindows10が最終だと言っていたがそれを覆してWindows11が出てしまった。使っているPCのスペックが11に対応していないのでアップグレードできず、2025年には買い替えを迫られることになった。どうにかしてWindows10のセキュリティアップデートだけでも継続してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
BitLockerがProでも使えるようになったのはよかった。7まではEnterprise以上だったと思うが、ビジネスユースではBitLockerが必須になる為、Proで済むようになったのはコストが抑えられてよかった。そのお陰で、別で導入していた暗号化ソフトを排除することができ、ライセンス費用を抑えることができた。
検討者へお勧めするポイント
PCといえばWindows。Macは人を選ぶと思うし、ChromeOSは安いが、Windowsに慣れているユーザはショートカットキーなどに差異があり、慣れない。最終的にはビジネスユースであればWindowsになってしまうと思います。