非公開ユーザー
その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
半期に一度のアップデートの適用が大変
OSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
半期に1度、いわゆるサービスパックのような大規模なアップデートが配信されるようになったので、これから2,3年に1度メジャーバージョンアップするようなサイクルがなくなったように聞いている。このまま一貫性のある施策なら、大規模なクライアントPCの入れ替えプロジェクトが少し落ち着くはず
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アップデートの検証がやはり大変というイメージはあります。アプリケーションの互換性がない場合のチェックをサードパーティとマイクロソフトで実施して、互換性がない場合はインストールできないようにしてほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
マスターイメージを統一して、全世界で同じOSイメージを配信できるようになったので、問題の切り分け工数が減りました
続きを開く