カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

WinSCPの評判・口コミ 全129件

time

WinSCPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (71)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (106)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サーバーとのファイルの送受信に

FTPソフトで利用

良いポイント

サーバーとのファイルの送受信に使用しています。SCPだけではなくFTPはSFTPにも対応しているので、このソフトだけでいくつかのサーバーとのファイルの送受信ができています。
特にサーバーのセキュリティ仕様が高くなり、FTP接続のためのポートが空いていなかったり、そもそもFTPデーモンの実行自体を許されていないサーバーもあるのでこのソフトは欠かすことができません。

改善してほしいポイント

ユーザーインターフェイスもわかりやすく操作も簡単なのですが、ファイル転送速度が遅いのが難点です。特に大量のファイルを転送しようとすると時間がかかるので、サーバー上で圧縮してからダウンロードするなどの工夫が必要な場合があります。それ以外はとくに改善してほしいポイントはありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サーバーとの間のファイル送受信にFFFTPを使用していたのですが、SCPに対応できないようだったのでこちらのソフトに乗り換えました。複数のプロトコルにも対応しているのでファイル転送ソフトがこれ一本になり、バージョンアップなどの工数が削減できました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

10年以上の友

FTPソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・確実にサーバにつながる
・接続情報ユーザ情報を確実に保存
・誤ってのユーザ情報書き換えが予防されているUI
・様々なプロトコルが準備されている
・良い意味で変わらないUI

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のファイル転送クライアント

FTPソフトで利用

良いポイント

FFFTPを使用していましたが、SCP接続しか許可されないサーバーに乗り換えたのでWinSCPを使用することにしました。
Puttyとも相性が良いので、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コマンドライン経由ではなくGUI操作でファイル操作ができる

FTPソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コマンドライン経由ではなくGUI操作でファイル操作ができる

その理由
・コマンド実行が苦手な者でもファイルアップロード/ダウンロードが容易にできる

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいFTPの無料ソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

ホームページサーバーとの通信で使用しています。左にローカルファイル、右にリモートファイルのよくある転送ソフトの形式で使い方もわかりやすく、直接ドラッグアンドドロップでも転送のやり取りが出来るので便利です。
エディタ機能も内蔵されているので、軽微な修正の場合はこのソフト上で直してしまうこともあり重宝しています。
ウィンドウの上部にあるツールバーには検索、フィルタ、更新など一通り欲しいものは揃っており(あまり使ってませんが)、IPとユーザーパスワードの認証機能や定期的にアップデートもあるなどフリーソフトとは思えない充実っぷりです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル操作が簡単

FTPソフトで利用

良いポイント

UIが分かりやすく、一般的な機能を使用するのには苦労しません。
windowsのエクスプローラーを使用している感覚に近いので、初めて利用する方もすぐに慣れると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AWS S3にも対応したご長寿定番転送ツール

FTPソフトで利用

良いポイント

言わずと知られた名高きファイル転送ツールです。
名称こそWinSCPとなっていますが実体的にはSSHクライアントであり、SCP,SFTP,FTPといった多様なプロトコルに対応しています。
単に作業ツールとしてのみならず、転送バッチやスクリプトのひな形を作ったり右クリックメニューに転送スクリプトを登録するなど転送用ホストマシンのような環境設定を行うにも便利なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいGUIインターフェースの転送ソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

・ドラッグ&ドロップでファイルのアップロード・ダウンロードが可能なため、エクスプローラーと同じような感覚で操作が行える。
・接続先のサーバやユーザ名を複数保存できるため、都度接続情報を登録する必要がない
・無償で利用可能

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SCPを使うときの定番アプリ

FTPソフトで利用

良いポイント

SCPは、FTPと違って暗号化して通信できるので、安心してデータのやり取りができます。
SCPを使うときの定番アプリ、というか、これ以外にSCPで使うためのアプリを知りません。
エクスプローラにライクのフォルダ表示画面。
Windowsのフォルダからのドラッグも可。
接続情報をパスワードも含めて保存できる機能。
アプリの内容としても何も不満はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較的分かりやすくSSH接続を設定できる

FTPソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経産省管轄のとある国の事業に参画した際に先方が用意したサーバーとSFTPでデータ送受信を行わなければなりませんでした。
こちらは全くの初心者でしたが、WinSCPを使ってどうにか問題なく事業を遂行することができました。
取っ掛かりは難しいですが、初心者でもなんとか設定できるUIになっています。
接続さえ完了してしまえば、左ペインがローカル、右ペインがサーバーというFFFTPと同じ構成なので、後は簡単でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!