Wisebookの評判・口コミ 全1件

time

Wisebookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価かつ簡単に導入できる電子ブック作成ツール

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

電子ブック作成サービスは色々ありますが、簡単且つ導入のハードルが低いという点でwisebookは非常に優れていると感じます。
操作が簡単でPDFをアップするだけで基本的な作成作業は完了できるので、制作オペレーターのような方でなくても操作できるので、リソース不足という課題解決にも繋がります。
また用途に応じたカスタマイズも対応出来るので、簡易的な事から複雑な事まで幅広く対応できるのも魅力的です。

改善してほしいポイント

ブラウザによって若干操作のしづらさを感じる事があるので、ブラウザによる操作性の差異を無くして貰えると有難いです。
また、一度にアップロードできるPDFサイズの上限がある為、この上限を引き上げて貰えると、例えば辞書のように分厚い本のPDFも一度にアップロードできるので有難いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電子ブックサービスの導入時にはクライアントへ提案しやすいツールである事も重要ですが、wisebookは費用面や導入時のハードルの低さ、またクライアントが操作する事を考慮した際の操作性の良さを見ても非常にお勧めなツールです。
費用面やハードルの高さで導入に後ろ向きだったクライアントに対しても積極的に導入を勧める事が出来ました。
また専門知識が無い人でも簡単に電子ブックを作成できるので、これまでリソース不足で制作待ちという事が起きていたのが解消され、制作期間についても1冊あたり2~3日程度は短縮できました。

検討者へお勧めするポイント

カタログや冊子といった紙媒体はもちろん、社内資料もPDFをアップするだけで簡単に電子ブック化できるので、例えば制作部署では無い総務の方や経理の方でも簡単な操作で社内資料の電子ブック化・共有化が実現できます。
また豊富なバリエーションで導入プランを決定できるので、用途に沿った最適なプランを見付けやすいのも魅力の一つです。
アプリも使い易いので、PCユーザーでないクライアントへ提案しやすい点も有難いです。

閉じる

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!