カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Filmoraの評判・口コミ 全63件

time

Filmoraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

映像編集がスムーズに行える

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品のPV制作に利用しています。ビデオカメラで撮影した長時間動画をアクションカメラツールで素早くインポートでき更にそのままエンコードすることなく編集作業にスムーズに移れるので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PCのスペックの低さに比例して動作が遅くなるので、当方が利用しているPCでは大きなファイルを作成することができないのが残念です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

動画制作のテクニックがなくても、人気Youtuberが作成するような動画が比較的簡単に作成することができるようになり、以前よりも作成した動画の評価がよくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社森本組|総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが秀逸、オススメです

動画編集ソフトで利用

良いポイント

Filmoraはとにかく操作性が優れており、マニュアルを読まなくても直感的に動画編集が始められる点が大きな魅力です。インターフェースがシンプルで分かりやすく、初心者でもすぐに使いこなせます。また、日本語対応も完璧で、ウェブ上の情報やチュートリアルも豊富に揃っているため、困ったときにもすぐに解決策を見つけられます。さらに、動作が軽快で、SSD搭載やそこそこのメモリがあれば快適に編集作業ができる点も高評価です。新機能の追加も頻繁で、常に進化しているソフトという印象を受けます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパの良い動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

1.アドビ製の動画編集ソフトに比較してコスパが良い動画編集ソフトです。
2.個人の趣味の動画編集もできますが、PC画面の録画機能があるため会社のソフトの動画マニュアルの作成にも使用できます。
3.わかりやすいUI(ユーザーインターフェイス)で、誰でも直感的に動画編集ができます。
4.一度、ライセンス契約をすれば無料で最新版のソフトにバージョンアップできるので最新の機能が使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グローバルワークス|その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に操作ができる動画編集ソフト!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

まずは体験版で操作方法を学べるので安心!
体験版では動画出力時にFilmoraのロゴが透かしで入るというものだけなので、操作方法などは購入後と変わらないので必要な編集が可能かを確認できます。
操作も比較的簡単で感覚的に動画編集が可能です♬

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が直観的なので動画編集の初心者でも大丈夫

動画編集ソフトで利用

良いポイント

セミナー動画の編集で利用しているが、機能が豊富なのと、エフェクト素材やオーディオの素材も多いのが良い。
操作方法の説明動画もあるので、編集作業もそれほど苦では無いと思う。頻繁に動画を編集する機会があるわけではないが、何回か操作したら基本的な操作は簡単に覚えられたので、操作性も高いのではないかと思う。
動画にナレーションを加えたりするのもそれほど難しい作業ではなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集初心者にも扱いやすいソフトです

動画編集ソフトで利用

良いポイント

社内説明用に撮影した動画の編集に利用しております。
初心者の方でも、マニュアルがなくとも直感的に操作できるため、
行いたいこと(主に、動画のトリミング, テロップ挿入、動画の変換)が簡単に行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Filmoraについて

動画編集ソフトで利用

良いポイント

無料で使えるエフェクトの種類などがたくさんあり音楽もたくさん種類があります。
手振れなどの手ぶれ補正がある機能で無料のソフトはあまりないので助かってます。
音声・映像をわけることができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Preziに音声を吹き込んで動画にしています

動画編集ソフトで利用

良いポイント

【主な用途】
・動画の編集
 トリミング、音声挿入、テロップ挿入 等
・画面録画

【良いところ】
・動画の編集
⇒操作が簡単で、ほとんど直感的な作業が可能
・画面録画
Prezi等のプレゼンテーションツールでは、音声吹込み機能がない。そういったプレゼンテーションツールで動画を作成する際に、画面録画が費用に役立つ

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者も使える動画作成ツール

動画編集ソフトで利用

良いポイント

ドラッグで簡単にデータをインポートできるし、編集することが可能。使用感としては説明書が不要なくらい簡単です。ボイスやバックサウンドなども併せて編集可能なのでオススメのツールになります。金額以上の評価は感じることができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かなりハイクオリティな動画編集ができる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

安価なツールであるが期待以上の価値を生み出しております。特に、標準装備されているトランジションやアニメーションの使い勝手が良く、有償の動画素材を購入せずにハイクオリティな動画編集ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!