Workcloudの評判・口コミ 全13件

time

Workcloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

明瞭なシステム

HCMで利用

良いポイント

・ 操作上の問題はどの画面からでもサポートセンターへ連絡が行える
  *質問の回答は難易度や時期によるが早い時は5分くらいで戻って来る、遅くとも2日以内には何かしら連絡があるので無視されることがなく、従業員からの評価も高い
・ 日々の操作はマニュアルがなくても直感的に進められる分かり易いデザイン
・ 社内規程や法規に則したシステム設定がされているため、安心して使える
・ 勤怠→給与システム、人事申請→給与システムや社会保険手続きへデータが流れるため作業者の負荷が軽減されるだけでなく、記載ミスなどの人為エラーも回避できる
・ ファイル保存用BOXが出来たため各従業員の関連データを管理者が任意でデータ保存が出来て便利!
・ また、このBOXを公開することで従業員へファイルの受け渡しが可能 =電子メールにファイル添付送信するよりセキュリティ上安全
・ 会社情報も画面で見れるため、従業員はもちろん事業主の各種保険番号などシステムで簡単に閲覧できるので便利
・ 会社の基幹ソフト、Workdayに連携しているため手間いらず
・ 賃金台帳など過去分のみならず現在のデータも期間を限定するなどして安易にダウンロードが出来るためとても便利

改善してほしいポイント

・ 管理者用マニュアルが欲しい
  *サービス範囲が各社で異なることはもちろん、各企業の就業規則などを元にカスタマイズされているため企業に特化したマニュアル作成が難しいのは承知の上でこれがあれば後任引継ぎなどスムーズで助かるため
・ 勤怠データ(主に勤務時間)の遡及修正
  *現行給与処理後の過去の勤怠データは修正が行えないが、数か月遡及して勤怠修正が発生することが稀にあるため給与上残業手当の遡及調整は給与担当の方で計算して連携している。が、賃金台帳などに記載の勤務時間は修正がされない状態となっているのが気になっている。税務監査用などに、賃金台帳にも何らかの形で記録が残れば尚素晴らしいと思う
・ システムメンテナンス情報などが画面上部に表示される場合、既読後は小さく表示されるような工夫があるとメンテナンス時間を忘れないで助かるし、初回閲覧のように大きく表示されなければ鬱陶しさもなくなると思う(毎日出退勤打刻のためにシステムを利用するのでメッセージがいつまでも消えないと鬱陶しいが、消してしまうとメンテナンス時期がいつだったか分からなくなるのでどちらも網羅するような方法があると助かる)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はグローバルが指定する海外の給与業者を利用していたところ、給与担当者の超過勤務は月あたり30時間超は当たり前で、4月の昇給や年末調整時期などは100時間にならないよう時間の調整をするのが大変なくらいサポートが必要だった。
このシステムを導入してからは、特に大きな問題も発生せず、当社の就業規則に反映した勤怠システムのため手計算で数字を出したり給与担当者へマニュアル連携する時間が大幅に削減、給与処理に当たる給与担当の残業時間もほぼなくなったと言える。
また、日常的に受けていた従業員からの質疑も激減したため、給与担当者の負荷も激減した。
その内容は主に、勤務時間、給与計算のクレームや情報提供。スムーズな処理で従業員の不信感を払しょくすることが出来、更にシステムの情報を閲覧することでわざわざ人事部に問い合わせる必要がなくなったものと思われる。

検討者へお勧めするポイント

システムとして標準仕様があり、安価に導入するにはそれに便乗する形となる(勤務パターンが特殊や複雑でなければマッチできると思われる)。
当社はフルリモート制度とフルフレックス制度を導入しているが、従業員は出退勤記録を手持ちのスマートフォンでGPS機能を利用し出退勤時点での場所確認が行えるオプションを利用している(導入時に従業員の理解を得ている)。
あらかじめ準備されている「標準仕様」ですらここまでのフレキシビリティを持ち、日々目まぐるしく変動する労働環境にシステムが追い付いている状態なのには驚かされるばかりである。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーフレンドリー

HCMで利用

良いポイント

画面が見やすく、初めての利用でも使いやすいです。
管理画面は自分の使いたい機能がどこにあるのかすぐにわかるため、マニュアルがなくても初見である程度のことはできると思います。レポート抽出も、ほしい情報がカスタマイズできるので、実業務に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かつて使用した全てのHRシステムの中でも一番優秀です!

HCMで利用

良いポイント

マニュアルを読み込まなくとも、仕様が分かりやすく使用方法が分かりやすいです。
システムが軽く作業にストレスを感じません。
また、英語対応が完璧なので(ITサポートとしても)外国人社員を多く抱える企業には非常に心強い味方になってくれると思います。
年末調整など日本語が読めない社員でもバイリンガル対応なので、問題が生じることが少なく年末調整にかつて手間取っていた時間が大幅に短縮されました。
また、サポートの体制も素晴らしくタイムリーに問題を解決してくれるので、とても頼りにしています。
(新しい機能の追加を相談した際にも臨機応変に期待以上の対応をしてくださいました)

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!