非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
承認に関する様々な効率化が図れます
ワークフローシステムで利用
良いポイント
導入当初は、エクセルでフォームを作成することに抵抗がありましたが、使っていくに従いエクセルであることの便利さがありました。例えば、汎用的なフォームを作っておけば、さまざまな承認フォームとして利用可能であったり、逆に入力規制や体裁を変更出来ないようなフォームも作成可能であり、良く考えられたシステムである事がわかります。
先日も新たなフォームの追加で、社内の業務効率化をする事ができました。
改善してほしいポイント
回覧の設定をする場合、1番最後の承認者と同じ場所に回覧者を設定するのですが、一つ前の承認がされた時点で、回覧者にも通知が行ってしまう。これはフォームの設計などで回避できることかもしれませんが、回覧者は最終承認後に通知がいくような仕組みが設定できるように(フォーム設計時に、回覧者の挙動を選択できるなど)があると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一般的な社内承認システムとして社内で認知されており、承認イコールworkflowexという理解が得られており、社内の様々な承認に利用しています。具体的には物品購入、人事異動などは専用のフォームであり、入力項目が決まっていることから、迷わずに申請が可能です。また、昨今のコロナ禍での在宅勤務により、紙での申請から電子申請に移行したこともあり、承認時間の短縮など、業務効率化が進んでいます。
検討者へお勧めするポイント
まずは試してみる事をお勧めします。エクセルでのフォーム作成などはコツが要るのですが、運用していくと便利さがわかってきます。