非公開ユーザー
一般機械|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
ドコモあんしんマネージャーのサービスの一部として利用
MDMツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ドコモあんしんマネージャーのサービスの一部として利用しています。お恥ずかしい話ですが、以前社員が失踪した際に、Workspace ONEの位置情報から足取りの手掛かりがつかめた経験があります。その他、アプリの管理やグループごとのポリシー設定などMDMとして必要な機能は一通り備えています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
慣れればなんてことないのですが、設定項目がIntelligent Hubやハートビート間隔など独自用語、専門用語が多用されており、最初とっつきにくいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
携帯の中のデータには顧客情報なども含まれますので、企業で携帯を利用するのならばMDMの導入は必須だと思います。MDMを導入していることで安心して携帯が利用できるのだと思います。
続きを開く