非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
検証用に最適
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
昔から利用してます。ハイパーバイザーとしては他社もありますが『XenServer』はセットアップから管理ツールまで素晴らしいです。システム管理者として検証用サーバーを構築するのであれば検討する価値はあります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ほぼ満足していますがあると便利な機能が『仮想マシン』のサムネイルがあれば一番助かります。あと複数マシンの一括電源ON・OFFもあると有難いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一番解決されるのが場所の確保ですね。物理マシンを10台置くのと1台の物理マシンで10台の仮想マシンを作成するのを想像すると理解できるはずです。またサーバールームの電気代も経済的になりますのでコストメリットの恩恵も受けると思います。IT管理者の視点でみると物理マシンの運用管理は台数が増えるほど管理も苦労も比例して大きくなりますが『XenServer』だとそれが増えることなく仮想マシンの管理のみとなり作業負担もそこまで大きくはならないと考えてます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
一般ユーザーではなく社内のIT管理者が利用するものになりますがまず管理面で非常に楽になります。ハードの管理だけでも負担が減るのでそこが一番大きいですね。あとは仮想マシンの作成やメモリ容量などの対策も管理ツール側から簡単にできるので検討する価値はあります。