非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
タスク管理に重宝しています
マインドマップツールで利用
良いポイント
樹形図状に項目をメモできるアプリですが、その日のタスク管理アプリとして使用しています。
月ごと、日ごとに樹形図をつくって仕事が振られるたびに項目を追加、その仕事を進めるための手順や必要事項などをとにかく箇条書きで書いて整理しています。
マーカー機能で色を付けたり、終わったタスクにはチェックマークを付けたりと、自分なりにルールを決めて仕事をすすめています。
入力時の使用感ですが、microsoft officeにあるようなctrl + c,v,x,z,s,aなど基本的なとこをはそろっているかと思います。
入力した項目はexcelに貼り付けもできます。
改善してほしいポイント
メモリ16GBのノートPCで項目が6,000を超えたくらいから動作が重くなり始めます。
不要な項目はこまめに消していますが、もう少し軽いとうれしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マルチタスクが苦手なため、別の種類の作業が同時並行で短・中期的に進むときの整理に欠かせない存在です。
検討者へお勧めするポイント
同じようなソフトと比較しても見た目がポップ(あまり殺風景すぎない)で見やすいです。