非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
いろいろ試した中でエックスサーバーを選びました。
ホスティングサービスで利用
良いポイント
格安なレンタルサーバーもありますが、それらも含め数社試した中でエックスサーバーが最もコストパフォーマンスがいいという結論になりました。
・サーバーの安定性、速度
・マルチドメイン無制限
・サブドメイン無制限
・メールアドレス無制限
・MySQL無制限
・独自ドメインSSL無料(有料サービスもあります)
・電話サポートあり
・WordPressのセキュリティー設定あり
・メールの振り分け機能(日本語キーワード対応)
その他にも、必要と思われる機能がほとんど揃っています。
改善してほしいポイント
メールマガジンの日時予約送信の機能が欲しい。
日時予約送信ができないので、メールマガジンのみ他の製品を使用しています。
標準機能で対応されれば、WEBサーバーはエックスサーバー一本ですべて賄えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ホームページ管理、メールサーバー管理がとても楽になりました。
契約以降、大きなトラブルも障害もありません。
メールの振り分け機能があるので、迷惑メールも条件指定で、メールソフトで受診する前にある程度サーバー上で削除できています。
検討者へお勧めするポイント
コストパフォーマンスに優れたレンタルサーバーです。
マルチドメイン、サブドメイン、メールアドレス無制限なので、複数サイト運営にも向いていると思います。