非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
YAMAHAルータと組み合わせ、ネットワークの可視化が可能
LANスイッチで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
・YAMAHAルータ、RTXシリーズの配下で置くことで、ルータの管理画面から社内ネットワークの可視化ができる。
このため、トラブル発生している部分がひと目でわかり、障害発生時の切り分けが容易。
・POE給電モデルですと、ポートごとの給電状況と消費電力がわかり、無線AP増設・拡張などの際に、給電可能なワット数をすぐ計算できるので、非常に便利。
・CiscoMerakiなどの製品に比べ、安価。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・オプションでクラウド管理ライセンスがあると良いと思います(無線APでは既にあるようですが)
・社会情勢的に仕方ないが、やや在庫確保に苦労する
・機能的に特に不満はない
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・無線APの1台がフリーズしてしまったとき、SWXの1つのポートを給電OFF→ONをすることで、無線APの強制再起動に成功した。その結果、サーバールームに行かなくても、自席でトラブル解決ができた。
・以前は他メーカーのインテリジェントスイッチを使用していたが、1つ1つIPアドレスにアクセスして管理をしていたが、YAHAMAに統一後は、ルータからすべて管理できるようにするため、管理上の工数をかなり減らすことができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・中規模ネットワークには最適なスイッチ