非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
エッジルーターで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
ブラウザのGUIからでも簡単に設定が行え、コマンドでもがちがちに組めます。
LAN Mapを使うとどの様な機器がネットワーク的に接続されているかも認識できるので、あとは手動で機器詳細を登録しておけばオン・オフの状態も把握できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ルーターのコンフィグをバックアップして、機器を初期化。バックアップから戻しても全く同じにならないこともあります。またLan Mapで登録した機器情報はエクスポートできるものの、インポートがGUIでは行えないことが残念です。
この機種にもアプリケーション制御(DPI)が付くと有難いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
機器をアップグレード(NVR500→NVR510)した際に、コンフィグの必要箇所はコマンドベースで流し込めたので、容易に入れ替えが行えました。
またNVR500に比べ性能向上に加え、希望小売価格が下がったこと!
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
長年RTXやNVRを使用していますが、一度も壊れたことがありません。信頼性と安定性があるのでYamahaをお勧めします。