ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズの評判・口コミ 全33件

time

ヤマハ 無線LANアクセスポイント WLXシリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

とても安定しています。

屋内アクセスポイントで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

設定もYAMAHAらしい作りでたいして難しくもなく、通信環境もとても安定しており、それなりの台数をカバーできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

オフィスにESS環境を作る為に複数台設置したい場合、天井に取り付ける事が多いと思いますが、CiscoAironetなどに比べるとデザインのスタイリッシュさがちょっと残念です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

小規模拠点の無線LAN環境を構築する際に、こちらを選定したところ3年程利用していますが、無線のトラブルは一度もありません。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社 湘南ゼミナール|進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

高品質かつ安定度抜群!

屋内アクセスポイントで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

国内メーカーだけに、信頼性が非常に高く、故障しにくいと感じます。
WLX302とWLX202を計70台ほど利用していますが、5年間で故障は1回しか記憶にないほどです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設定しやすく動作安定している

屋内アクセスポイントで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

安いモデルでも必要最低限の設定ができる。電波の範囲も他社製品より広く感じます。一番ありがたいのは、最上位モデルには「クライアント証明書」をアクセスポイントが発行する仕組みがあり、別途サーバを用意しなくても、証明書をインストールした端末のみ接続できる仕組みを実現できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!