非公開ユーザー
株式会社 湘南ゼミナール|進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
国内メーカーだけに、信頼性が非常に高く、故障しにくいと感じます。
WLX302とWLX202を計70台ほど利用していますが、5年間で故障は1回しか記憶にないほどです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
エリアにコーナーがあると電波が非常に弱くなります。
ビームフォーミングを実装してほしいです。
あと、価格が他社より高いのがネックです。
DFS対策を施してほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
60拠点でPC,タブレットを10~20台同時接続しておりますが、安定したWiFi環境を構築できています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
安定した国内メーカーなので、サポートも充実しており、少々お高いですがそれだけのパフォーマンスを発揮します。
ライフサイクルが比較的長く、ビジネスユースでも問題ないです。
YAMAHAのRTXシリーズやNVRシリーズとの愛用も良く、安心して利用しています。