非公開ユーザー
不動産賃貸|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
個人の不動産所得がある人は確定申告書の作成怖くない。
青色申告ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・伝票を複製できる機能
・減価償却費計算機能
その理由
・個人の不動産所得の確定申告に使用しているが、毎月同じような仕訳なので、伝票複製の機能はすごく助かる。
・減価償却費の計算を以前はエクセルでやっていたが、自分で計算するのはあ難しかった。無料でこの機能がついていたのには、びっくり。減価償却費計算ソフトを買う必要がなくて、良かった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・前期の伝票を複製する機能
・前期の仕訳を数字を入れない勘定科目だけ入力したものを繰越できる機能が欲しい。
その理由
・不動産所得であるため、前期も今期も仕訳の内容はほぼ変わらない。
数字が少し変わるくらいだから。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・個人の不動産所得の決算書作成
・
課題に貢献した機能・ポイント
・決算書作成機能により、日々入力した仕訳データが集計され、不動産所得の内訳書が作成できる。
・伝票入力するだけで、決算書が作成できるのは本当に便利。
続きを開く