やよいの青色申告の評判・口コミ 全11件

time

やよいの青色申告のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートプランにご注意を

青色申告ソフトで利用

良いポイント

個人事業で、長年「弥生会計09」を使い続けていましたが、税制の変更等もありいよいよ買い替えにあたって、
安価なこちらのソフトでもいいのでは?と思い導入。十分使えました。。スマート取引取込が、操作がやや難しくよく説明を読まないと宝の持ち腐れになりそうですが、使いこなせるとすごく便利と思います。これが一番買ってよかったポイントと思います。

改善してほしいポイント

良いポイントでも書きましたが、スマート取引取込がもう少し直感的に使えるようにしてほしい。決算書の科目で、「その他の経費」に分類されているものを取り出して見えるように表記したいものがあったが、自由にできずすごく残念。(弥生会計」ではできた) あと、サポートプランが3つあり、初めての導入では特典として、真ん中のベーシックプランでもしばらく無償で使えるはずだったのに、間違ってセルフプランで登録してしまい、まだ使い始めてなかったので即座に変更を申し出たところ、一切変更は受けつけてもらえませんでした。デスクトップアプリのセルフプランでは文字通りの完全セルフサービスで、電話・メール・チャット全て、操作の不明点での問い合わせを「一切」受け付けず、よくある質問の中から自分で探させるのみです。とにかくサポート体制は最低ランクと思いますし、企業としてのサポート軽視の考え方が至る部分で感じられ、いい気持ちはしないので、そこを納得の上での利用をおすすめします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会計ソフトとして、確定申告書作成に必要な帳簿の作成に利用しています。青色申告の複式簿記記帳をせねばならないのでこちらを使っていますが、簿記の資格も持っていませんが、かんたん取引入力があるので使えています。その場合はサポートプランは最低でもスタンダードプランをおすすめします。税制が変わるので、個人なら弥生シリーズの中で最も安価なこちららでよいと思います。

閉じる
中山 久美子

中山 久美子

ナザレソフトウエア|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して利用できる会計ソフト

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一度インストールしてしまえばあまりネット環境を気にせずに利用できます。
勘定科目や仕分けの検索がしやすく、入力しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはり老舗は使いやすい

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

老舗のソフトなので、安心して使えます。導線も考えられているようで、迷子になることなく、スムーズに利用が出来ます。サポートも充実していて、親切に教えてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やよいの青色申告

青色申告ソフトで利用

良いポイント

・初心者でも簡単に使える
・帳簿の作成や税金の計算が自動で行われるため、手間が省ける
・帳簿のデータはサーバー上に保存されるため、いつでもどこからでもアクセス可能
・料金は少し高めだが、機能や利便性を考えるとコストパフォーマンスが高い
・カスタマーサポートが充実しており、問い合わせに対する返答も早い

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人事業を始めて会計が初心者でもなんとかなります

青色申告ソフトで利用

良いポイント

自分は個人事業を始めてずっとこのソフトを使い続けています。当初会計については全く知識がありませんでしたが、かなり細かく各所にツールチップヘルプが備えられており、更に詳しい情報をオンラインヘルプで調べることが出来るため毎年確定申告をやる度に少しづつ自分の会計知識が更新され、今では問題なく会計処理が出来るようになっています。
とりあえず「かんたん取引入力」という機能から使ってください。自分が必要な項目を選んで金額を入力すれば複式簿記の形にソフトがしてくれます。最初は現金取引のみを入力してソフトの仕組みが理解できたら口座やクレジットカードを使った取引きも入力していくような流れが良いと思います。各所でこのソフトのヘルプが助けてくれると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経理ソフトの王道と言える存在

青色申告ソフトで利用

良いポイント

仮に経理知識がなくても、経理上発生した項目を入力していくことで、仕訳票、貸借対照表、損益計算書が作成でき、確定申告に必要な書類(データ)を作成することができます。
入力もしやすく、経理初心者でも使えるような仕様で作られたソフトであることが伝わってきます。

続きを開く

非公開ユーザー

オフィスCLIP|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの修正反映がリアルタイムで便利

青色申告ソフトで利用

良いポイント

基本は収入・支出を1件ずつ入力するのだが、動作がサクサクと動く上に入力も簡単。
青色申告書や確定申告所を表示させたとき、一部に修正が必要となってその項目を入力し直すと即座に青色申告書等の数値も変わったりと、変化が分かりやすい。
確定申告の知識が乏しい人でもこの機能のおかげで何を入力するとどこに反映されるか、分かってタメになります。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての青色申告も問題なくできました。

青色申告ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

副業レベルの青色申告なら「かんたん手入力」で十分だと思います。昨年が初めての青色申告も申告用紙や総勘定元帳の印刷も簡単にでき、問題なく完了しました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弥生会計は初心者にオススメ

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単で優しく使える、売上実績No.1という事で使いだしたのですが
初心者の私でも使いやすいというのが、当初の感想でした。簿記の知識も
そこまで必要では無く帳簿でも伝票でも入力出来ます。迷う事が少なく心配していたストレスも、そこまで感じず使う事が出来る製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人事業におすすめな会計ソフトです

青色申告ソフトで利用

良いポイント

個人事業を営んでおりますが会計ソフトはずっとこちらを使用しています。
サポートの有り無しなどでいくつかプランがあり、私は一番安価なセルフプランで契約していますが
問題なく利用できています。数年確定申告を行っていればそんなにサポートを受ける場面はないかと。
仕訳の登録方法など最初は操作方法が分からなかったりする場面もありましたが、慣れると
短時間で日々の仕訳作業を行うことができ便利です。こちらのソフトではじめて確定申告を
行う場合などはサポート付きプランに入ってもいいかもしれません。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!