やよいの青色申告 オンラインの評判・口コミ 全27件

time

やよいの青色申告 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初年度無料のプランをぜひ試してみてほしい

青色申告ソフトで利用

良いポイント

いいところは、やはり初心者でも使いやすいところでしょうか。簿記の知識がなくても、画面の指示に従って日付や金額を入力するだけで、確定申告に必要な書類を自動で作成してくれます。難しい計算や仕訳をソフトが全部やってくれるので、青色申告に対するハードルがめちゃめちゃ下がります。取引を自動で仕訳してくれる機能も非常に助かります。これのおかげで、入力作業が劇的に減るので、確定申告の時期でも焦らず作業を進められるようになって助かってます。

改善してほしいポイント

あまりないのですが、直して欲しいと思うのは、あえて言えば動作の重さでしょうか。 特にアクセスが集中する時間帯は、動作が遅くなることがあるので、サクサク動いてくれるともっと嬉しいかなとは思います。あと、サポート体制がプランによって違うので、一番お手頃なセルフプランだと、チャットやメールでの問い合わせができないから、初めて使う人にとってはちょっと不安に感じるかもしれません。ただ、検索すれば大抵のことは問題なく進められるとは思いますが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特に便利なのは、取引の自動取込・自動仕訳です。取引データを銀行やクレジットカードから自動で取り込んでくれるので、入力ミスも減るし、記帳の手間が劇的に減ります。同じ取引を繰り返す場合、学習機能で自動的に仕訳してくれるし、毎回決まった項目については登録もできるので手間なく記帳が進められます。 あと、スマホアプリもなかなか優秀です。領収書をスマホで撮るだけで経費として登録できます。多少修正が必要な時もありますが、どこでも記帳できるのが結構便利です。

検討者へお勧めするポイント

これから検討される方には、初年度無料のプランをぜひ試してみてほしいです。 初めて確定申告をする人にとって、どんなソフトがいいか結構迷いますが、初年度無料で全機能が使えるので、じっくり試して自分に合うかどうかを確かめることができます。これはかなりのメリットではと思います。

閉じる
鈴木 聡史

鈴木 聡史

はりきゅうすず風|医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計ソフトの定番

青色申告ソフトで利用

良いポイント

毎日記録すれば、確定申告の時期でも大変になることはない
銀行やクレジットカードも連携できるのでとても便利
たぶんシェア率ナンバーワンなので使い勝手もいいし、わからないことがあればネットで探したり商工会に聞くと対応してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人事業主の人には良いかも…難あり

青色申告ソフトで利用

良いポイント

請求書作成サイトMisocaとの連携は非常に良いです。
わかりやすいか?と聞かれたら微妙です。
会計ソフトに馴染みがあれば良いと思いますが、馴染みがない場合は、有料の電話サポートで相談すればほぼ解決できると思います。ただし、税制に関しては税理士以外は回答できないので注意が必要。AIに聞いた方が早いかも。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

はじめての青色申告でお世話になりました。

青色申告ソフトで利用

良いポイント

簿記の知識がそこまでなくても、青色申告ができる点がありがたいポイントです。
やよいの青色申告オンライン対応のムック本(青色申告の解説本)が出ているので、そちらも合わせて確認しながら、作業を進めることができました。
また、確定申告時も、入力した内容がそのままデータとして反映されるため、いちいち手書きする必要もありません。オンラインですべて完結するので、本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすいレポートとスムーズな確定申告

青色申告ソフトで利用

良いポイント

仕分けを入力すると残高推移や損益レポートなどがまとめられ、キャッシュフローも確認しやすい。事業用クレジットカードと銀行を、やよいの青色申告オンラインに連携すれば仕分けの手間も省きつつミスも減るので、確定申告までスムーズに進めることができる。

続きを開く
富岡 綾乃

富岡 綾乃

自営業|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

misocaとの連携が便利

青色申告ソフトで利用

良いポイント

misocaと連携しているので、請求処理したデータが自動で入力されるのが便利。確定申告も簡単に済ませることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット環境さえあればいつでも簡単に処理ができる

青色申告ソフトで利用

良いポイント

①インターネット環境があれば、パソコン、スマホでいつでも入力できる。
②パソコンの場合は、確定申告用の資料フォルダを作成し、保存した資料に基づきいつでも入力ができる。
★税務の素人にとって、この入力作業は非常に手間と時間がかかるのですが、やよいの青色申告 オンラインの導入後は年間を 通してスムーズに作業ができるようになりました。
③スマホの場合は、購入した領収書を写真に保存して、すぐに入力できる。
★やよいの青色申告 オンラインの導入前は、領収書を紛失していたため正確な処理ができていませんでしたが、導入後はしっかりと処理ができるようになりました。
④処理項目が多くなると勘定科目が分からなくなる時がありますが、ヘルプのサポートでとても分かりやすく解説してくれます。
⑤確定申告において、直観的な手順で間違いなく作業ができる。
★国税庁の確定申告書等の作成コーナーと表現様式がほとんど同じなので、とても便利です。

続きを開く

長島 千成

長島 千成|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマート証憑管理連携強化

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簿記の知識がなくても、青色申告ができる。
・請求書アプリとの連携がある。
・オンライン帳票に対応して証憑管理いる。
・確定申告書の作成と申請がオンラインで簡単に済ませられる。
その理由
・銀行やカードとの連携機能がある。
・各項目入力が簡単である。
・スマート証憑管理からの項目入力連携が良いである。
・確定申告をウイザード形式で、作成からe-TAX連携で申請まで可能。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計初年度でも安心して使える

青色申告ソフトで利用

良いポイント

事業を始めてから最初に使う会計ソフトとして利用しました。コスト重視で電話でのサポートのないプランにしましたが分かりやすいUIなので安心して利用できました。個人的にはサポートなしでも十分なサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

税理士さんからのオススメ

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1年無償で利用できた。
青色申告の複式帳簿タイプの入力に対応。
税理士さんからのアクセスも可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!