和田 誠
学校法人愛光学園|小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
どんどん機能がアップデートされます
デジタル採点システムで利用
良いポイント
最初のうちは、テストの〇や×をつけるだけのツールと思っていましたが、合計点の自動算出や各設問の平均点計算、個人成績表の算出など、機能がアップデートされています。最近は、AIによる自動採点なども徐々に始まり、私たち教員のニーズに応えてくれています。そこが良いポイントです。
改善してほしいポイント
AIの機能がまだまだです。テストの手書きの読み取り精度の問題もありますが、読解や評価のポイントそのものも改善の余地があると感じています。またAIをせっかく使うなら、テスト後の成績分析や過去のテストとの比較など、さまざまな機能をつけていってほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・採点業務の時間短縮。強化やテスト形式にもよるが、半分ほどの時間で採点が終了する感覚です。
・採点後の生徒評価や授業改善ができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・オンラインでの採点
・各設問の平均点算出
検討者へお勧めするポイント
教員にとってテスト採点業務は大切です。ミスがないように細心の注意を払わないといけませんが、このシステムを使うと、ミスが減り、採点時間が短縮でき、成績分析にも活用できます。大変素晴らしいシステムなので是非活用してください。