非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

採点時間が3分の1に

デジタル採点システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

【複数人での採点が可能】
複数人で採点ができるため、採点が速い。紙の採点を複数人で行う場合「他の人の採点待ち」が起こるが、それが一切起きない。また同じ問題を複数人で採点することも可能で、記号問題であれば、2000人の採点を10人で1,2分で終えることができる。
【インターネット環境があればどこでも採点可能】
在宅時や休校期間に活躍。(ただしスキャンだけは出勤の必要あり)
【ダブルチェック機能があるので、採点ミスを発見しやすい】
ダブルチェック機能をオンにすると、同じ問題を2人で採点し、「一致しなかったもの」をチェックしてくれる。さらに、別の1人が「どちらが正しいか」を判定することで、採点ミスチェックの時間が大幅減。入試などでは大活躍する。
答案2000枚の場合、採点ミスチェックだけで30分以上かかっていたたが、今は1分。
【採点済み答案がPDFで出力される】
答案のデジタル保存が可能。採点ミスがあった場合も修正でき、綺麗な答案が保存できる。改竄防止にも。
【集計ミスは皆無に】
採点ミスの多くは集計の際の足し算ミスや丸の数え間違いだが、これが皆無に。これは最大のメリット。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!