非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
柔軟性の高い給与システム
給与計算ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・社員の有給申請、残業申請等の諸届が、与えられた有休日数、残業上限にマッチしているか申請者、上司(管理者)、人事部門でチェックできる。
・人事部門で、部門ごと(課、係)までブレークダウンしての管理資料作成が可能。
・自社にマッチした人事給与システムに柔軟に変更が可能で、外部ITベンダーの活用もOK。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
システムメンテナンスがまあまあ頻繁にあって、使用できないことが年に数回は発生する。その際に、まれではあるが残業申請等ができないことがある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・管理者視点では、社内規定を超える残業の発生を防止できる。また、有休休暇取得状況もモニタリングし、消化できていない部下へ消化をうながすことができる。
・上記により、昔は「モーレツ働き方」による離職率もある程度あったが、データによる「働き方改革」が部門、管理者によるものなのか、あるいは働き手自身の問題なのかはっきりし、離職率も結果的に減少していっている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
アドオンで機能を追加したい場合、外部ベンダーの見積もりも取った方が良い。