非公開ユーザー
リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)
経費清算が100%web完了するようになった
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクトで発生した経費、顧客訪問で発生した経費などの清算をペーパーレス化するために導入しました。
従来は
・領収書を各個人が保管
・Excelシートに金額記入
・裏面に領収書を貼り付け
・提出
・提出紙面を確認
・経理ソフトに入力し直し
・清算
という流れでしたが、紙面がもったいないし、入力し直し部分で間違いが発生したりと手間でした。
ZohoExpenseを導入してからは、各個人がスマホで写真をとり清算金額を入力、週次で提出ボタンをクリック、経理側が確認・承認をしてその場で清算という流れになり、工程も紙面もだいぶ無くなりました。
さらにはZoho CRM(顧客管理ソフト)、ZohoBooks(会計ソフト)とも連携するため、「どの顧客」対応で発生したのか?も合わせて登録ができ、顧客単位の発生コスト管理にも活用しています。会計仕訳も自動作成されるため、経費清算したあと別途経理をする手間も省けました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
元々は英語のツールなので、専門用語の翻訳がしきれていない/危うい箇所が散見されます。スマホアプリもありますが、ほぼ英語。
また、レシートの画像読み取り機能も備えられてますが、日本語レシートはうまく読み取れません。
今後に期待しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・経費清算時間のカット
・工程のシンプル化
・顧客単位コストの見える化
課題を解決できました。経費清算は各個人単位で発生するので今まで紙面の保管とやりとりの時間がかかっていましたが、ほぼカットでき、より正確になったメリットが得られました。